新型コロナウイルス関連情報からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月17日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染予防対策情報(令和4年1月7日時点)

コロナ対策情報(令和4年1月7日現在)

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月14日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月13日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月12日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月11日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

コロナかな?と思ったら

新型コロナウイルス感染症(相談・受診の流れについて)

【新型コロナウイルス感染症相談・受診の流れについて】

1、沖縄県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。

保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方は、県のコールセンターにご相談ください。保健所から濃厚接触者と特定された方については、保健所から受診、検査の案内があります。

TEL:098-866-2129(24時間対応)

※電話番号をご確認の上お問い合わせください。

相談・受診のフロー(一般の方)

沖縄県HP

 

2、沖縄県の一般無料検査場所について

沖縄県では新型コロナウイルス感染拡大に不安を感じる無症状の県民に対して一般無料検査場所を設けています。

※症状がある方は、医療機関を受診してください。なお、受診関するご相談はコールセンター098-866-2129(24時間対応)へお問い合わせください。

一般無料検査場所一覧

沖縄県HP

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月7日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症村内発生状況について(1月6日更新)

国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は以下のとおりです。

村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・マスクの着用・手洗い・うがいなどの感染症予防対策の実施
・密接・密集・密閉の3密を避ける。

【相談受診の流れについて】
これまで保健所に設置していた「帰国者・接触者相談センター」では一般の方(保健所から濃厚接触者と特定されていない方)からの相談等にも対応していましたが、これからは県のコールセンターで一般の方からの「電話相談」と「検査を受けられる医療機関の紹介」を行います。保健所から濃厚接触者と特定されていない一般の方で、発熱等の気になる症状がある方は県のコールセンターにご相談ください。

新型コロナウイルス感染症 相談窓口(コールセンター) TEL:098-866-2129(24時間対応)

新型コロナウイルス感染症相談・受診フロー(外部リンクへ)

・またこの感染症は誰もが感染しうる病気であるため、感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別をうけることがないよう村民の皆様へお願い申し上げます。