環境保全課

事務分掌

(1)世界自然遺産及び自然公園に関すること。
(2)自然環境保全に関すること。
(3)環境衛生に関すること。
(4)廃棄物処理に関すること。
(5)村長の特命に関すること。

国頭村制110周年 世界自然遺産動画

「やんばるの森」国頭(くんじゃん)物語 「やんばるの森」認証ガイドPR動画
「やんばるの森」国頭(くんじゃん)物語 「やんばるの森」認証ガイドPR動画

「国頭村が誕生してから110年。
激動の歴史を経た今、「やんばるの森」の世界自然遺産登録を目指しています。
ここは、希少で多彩な野生生物と力強く知恵深い先人達の生きた証が見られる”奇跡の森”です。
その魅力と奥深さを次の世代に残していけるよう、村制110周年を記念して
「やんばる(山原)の森」を語り部に「国頭(くんじゃん)物語」を映像にしてみました。
過去に思いを馳せながら、国頭村の未来を思い描いて下されば幸いです。」

「やんばる3村ルールブック」と「やんばる3村ルール&マップ」が完成しました(令和2年4月改訂)

やんばる3村ルールブック
やんばる3村ルール&マップ

やんばる3村(国頭村、大宜味村、東村)が連携し、世界自然遺産に資する地域資源を保全し、地域振興を図るため、平成29年に「やんばる3村世界自然遺産推進協議会(会長:国頭村長)」が設立されました。
当協議会ではやんばるの森を安全に楽しむために必要な注意点や、観光客の皆様に守って頂きたいルールを盛り込んだ「やんばる3村ルールブック」とそのリーフレット版である「やんばる3村ルール&マップ」を発行しています。
この奇跡の森「やんばる」に観光でお越しになる際には、是非とも事前に読んでルールを守って頂き、思う存分楽しんで下さい。リーフレットは、宿泊施設や各主要施設に設置しております。


「やんばる3村ルールブック」のダウンロード(PDF)

English(PDF)

簡体中文(PDF)

繁体中文(PDF)

한국어(PDF)


世界自然遺産推進室からのお知らせ

やんばる3村世界自然遺産推進協議会の取組

保護ネコの里親募集

台風時のゴミ収集について

台風時のごみの収集については下記のリンクをご覧ください。

リンク先 ↓

台風時のごみ収集について

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23042901
保護場所:安田区
保護日: 2023/4/29
性 別:不明
体 重:3.3キロ
状 態:数か所に皮膚炎有
紹介日: 2023/5/1
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041801
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/18
性 別: 不明
体 重:
性 格:
紹介日: 2023/4/18
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041401
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/14
性 別 :不明
体 重:500g
性 格:
紹介日:2023/4/14
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041104
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/11
性 別: 不明
体 重:1.7キロ
性 格:
紹介日:2023/4/11
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041103
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/11
性 別: 不明
体 重:2.1キロ
性 格:
紹介日:2023/4/11
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041102
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/11
性 別: 不明
体 重:1.8キロ
性 格:
紹介日:2023/4/11
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~

保護ID:23041101
保護場所:辺土名区
保護日:2023/4/11
性 別: 不明
体 重:3.3キロ
性 格:
紹介日:2023/4/11
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

~里親募集中~

~里親募集中~

村内で保護された猫たちの飼い主および新しい飼い主を探しています♪

~飼育の留意~

・家族みんなが飼育に同意してください。家族の一員として可愛がってください。

・愛情と責任を持って終生飼育してください。年老いたからと言って見捨てないでください。

・住居は飼育可能な環境ですか?周囲に迷惑が掛からないよう飼育してください。

・できるだけ室内で飼ってください。室外には、感染症や交通事故など危険がいっぱいです。

・必要に応じてワクチンや定期健診などの獣医療を受けてください。

ネコも早期発見・早期治療が基本です。ワクチンの接種により病気も減らせます。

・飼い猫の登録を役場 環境保全課にて行ってください。

・とにかく、愛情をいっぱい注いでください!

~ネコの紹介~


保護ID: 23030301
保護場所:浜区
保護日:2023/3/3
性 別: 不明
体 重:
性 格:
紹介日:2023/3/3
~お問い合わせ~
国頭村役場 環境保全課
TEL:0980-41-2530

 

村民の皆様にお知らせ

国頭村環境保全課から村民の皆様にお知らせです。

環境省では、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」

において、「ナガエツルノゲイトウ」と「ボタンウキクサ」は、特定外来生物

に指定されており、指定された生物は法律により採取したり移動することは

禁止されております。

現在、国頭村では奥間土地改良区の周辺にナガエツルノゲイトウとボタンウキクサ

が確認されておりますので、村民の皆様におかれましては、ナガエツルノゲイトウ

やボタンウキクサを見つけた場合は、むやみに採取したり移動させたりすることが

無いようお願い申し上げます。

もし、ナガエツルノゲイトウやボタンウキクサを見つけた時は、国頭村環境保全課

か環境省やんばる自然保護官事務所までご連絡ください。

国頭村環境保全課 TEL:0980-41-2530

環境省やんばる自然保護官事務所 TEL;0980-50-1025

ナガエツルノゲイトウ

ボタンウキクサ

 

1 2 3 6