7月から開催しております国頭村運動啓発推進プロジェクト『スポーツやってる?』にかかる運動教室は、
新型コロナウイルス感染症の沖縄県緊急事態宣言を受け、使用施設の閉館に伴い休止します。
今後の開催日程につきましては、改めてご連絡いたします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
国頭村観光協会の営業時間が短縮されますのでお知らせします。
期間:令和2年8月8日~8月15日
営業時間:9:00~15:00
また、電話対応については下記のとおりとなります。
期間:令和2年8月8日~8月15日
平日:9:00~18:00
土日祝祭日:9:00~15:00
○お問合せ
一般社団法人 国頭村観光協会
TEL:0980-41-2420
FAX:0980-41-2535
国頭村の新型コロナウイルス感染症の発生状況について、沖縄県からの情報は下記のとおりです。
村民の皆様には、以下の感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・不要不急の外出を控える
・熱中症を予防しながらのマスクの着用
・手洗い・うがい・咳エチケットの実施
・密接・密集・密閉の3密をさける
息苦しさや強いだるさ、軽い風邪症状が続く場合などは、自宅待機や健康観察を行うとともに、かかりつけ医や沖縄県新型コロナウイルス感染症コールセンター098-866-2129や帰国者・接触者相談センター0980-52-5219へご相談ください。
また感染者やそのご家族などを特定すること、誹謗中傷や差別を受けることがないよう村民の皆様へお願い申しあげます。
国頭村内において複数名の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
新型コロナウイルス感染症により療養中の方やご家族の皆様には、謹んでお見舞いを申し上げますとともに、
一日も早いご回復を心より申し上げます。
村民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症は誰もが感染しうる病気であることをご理解いただ
き、個人情報の特定や誹謗中傷等の行き過ぎた行為はなさらぬように、冷静な対応をお願いいたします。
また新型コロナウイルス感染症に関連し、インターネットやSNS上で様々な情報が流れていますが、その中
には事実と異なる情報が含まれている場合もあります。そのような情報をむやみに拡散せず、国や沖縄県、村
など公的機関の発信情報に基づき、根拠のない情報に惑わされることのないようにご注意ください。
今後も引き続き、不要不急の外出を控えていただき、手洗い、咳エチケットなどの感染症予防に努めていた
だくとともに、発熱などの風邪症状がある方は、外出を控え、自宅待機や健康観察を行い、
コールセンター(098-866-2129)への相談を行うなどの適切なご対応をお願いいたします。
令和2年8月5日
国頭村長 知花 靖
※沖縄県の判断基準でガイドラインの内容に変更があります。
新型コロナウイルス感染予防ガイドライン(令和2年7月16日時点)
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止における沖縄県緊急事態宣言により、施設利用を制限している施設がございますのでお知らせします。下記添付ファイルをご確認ください。