令和7年度 国頭村就学援助申請受付について
令和7年度 国頭村就学援助申請受付を行っております。
申請〆切:令和7年5月23日(金)
※1.申請書は両面コピーをしていただき、各小・中学校の事務室、
または教育委員会まで提出をお願いいたします。
※2.申請書は、小学生の兄弟はまとめて「申請書【小学生】」・中学生の兄弟はまとめて「申請書【中学生】」に記入
してください。
R7.就学援助チラシ
申請書【小学校】
申請書【中学校】
R7.【鑑】就学援助申請について(保護者)
2025年4月25日
カテゴリー : 教育課
国頭村立総合体育館及び国頭村民ふれあいセンターの使用申請について
各社会施設の使用申請や備品借用手続きについては、
令和7年4月7日(月)から各施設の窓口において受付して下さい。
この件で何かありましたら下記の連絡先にお問い合わせください。
≪国頭村立総合体育館≫
窓 口:国頭村立総合体育館管理人
開館日 :月・水・木・金曜日【13:00~16:00】【17:00~21:00】
土曜日【9:00~12:00】【13:00~17:00】
定休日 :火曜日・日曜日・祝日
電話番号:0980-41-5776
体育施設利用許可申請書
体育施設利用免除申請
≪国頭村民ふれあいセンター≫
窓 口:国頭村民ふれあいセンター図書室
開館日 :月~金曜日【10:00~17:00】
※土・日曜日に閉館している場合は、
受付ができませんので、ご了承下さい。
電話番号:0980-41ー3003
国頭村民ふれあいセンター使用許可申込書
国頭村民ふれあいセンター減免申請書
※各施設の開館時間については変更になる場合も
ありますので、ご了承下さい。
2025年4月7日
カテゴリー : 教育課
くにがみこども園運営事業の防衛省による補助金の活用について
くにがみこども園では平成31年度より、防衛省による補助金を活用して人材確保に努めています。
保護者が安心して園児を預けられる環境を整備し、安定的な保育環境の維持を図ることを目標としています。
補助事業名:国頭村立くにがみこども園運営事業
実施場所:くにがみこども園
補助事業の内容:保育教諭賃金
事業費及び交付金額:
平成31年度 事業費 53,340,082円 交付金額 38,465,000円
令和2年度 事業費 44,516,114円 交付金額 40,434,000円
令和3年度 事業費 50,981,802円 交付金額 29,511,000円
令和4年度 事業費 57,070,323円 交付金額 34,615,000円
令和5年度 事業費 53,203,700円 交付金額 39,647,000円
令和6年度 事業費 54,607,571円 交付金額 42,201,000円

防衛省
(調整交付金事業)
国頭村教育委員会
国頭村立くにがみこども園
くにがみこども園令和6年度事業評価書
2025年4月4日
カテゴリー : 教育課
国頭村民ふれあいセンター図書室の開室日について(4月)
村民の皆様
標記の内容について、下記のとおりご案内いたします。
ぜひご利用ください。
図書室開室(4月分)
2025年4月3日
カテゴリー : 教育課
子育て支援センター「ゆっくいな」より4月のお知らせです♪
子育て支援センター「ゆっくいな」より4月のお知らせです♪
☆おたより☆令和7年度4月(2025年度)_9553_marked
2025年3月28日
カテゴリー : 教育課
国頭村立総合体育館の開館時間の変更について
国頭村立総合体育館の開館時間の変更について
下記のとおりお知らせいたします。
≪≪開館時間≫≫
令和7年3月28日(金)17:00~21:00
3月29日(土)9:00~12:00
3月31日(月)17:00~21:00
2025年3月27日
カテゴリー : 教育課
第3期国頭村子ども・子育て支援事業計画(案)のパブリックコメントの実施について
第3期国頭村子ども・子育て支援事業計画の策定に当たり、広く住民の皆様のご意見を伺います。
御意見の提出等の詳細は、以下をご覧ください。
意見の募集について
1 募集内容
こどもの教育・保育や地域の子育て支援についての計画として「第2期国頭村子ども・子育て支援事業計画」を令和元年度に策定し、子育て支援等に関する施策に取り組んできました。
この度、令和7年度から5年間を計画期間とする「第3期国頭村子ども・子育て支援事業計画」の案をまとめましたので、この事業計画の案につきまして、広く住民の皆様のご意見を伺うため、パブリックコメントを実施します。
2 募集期間
令和7年3月11日(火)から令和7年3月18日(火)まで
(郵送の場合は、令和7年3月18日(火)必着)
3 応募対象者
⑴ 村内に住所がある方
⑵ 村内に通勤されている方
⑶ 村内に事務所又は事業所等がある個人及び法人その他の団体
4 提出方法及び送付先
意見書様式に、住所、氏名、意見等必要事項を記入の上、郵送、電子メール、FAX又は持参により提出してください。
⑴ 郵送の場合
〒905-1495 沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
国頭村教育委員会 宛て
⑵ 電子メールの場合
メールアドレス:gakkoukyouikusection@vill.kunigami.lg.jp
※件名を「第3期国頭村子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見」としてください。
⑶ FAXの場合
FAX:0980-41-3168
⑷ 持参の場合
役場2階教育課又は1階福祉課へ提出してください。
5 資料の閲覧場所
⑴ 役場2階教育課及び1階福祉課
⑵ 国頭村ホームページ
6 注意事項
⑴ 意見は、日本語で提出してください。
⑵ 口頭や電話による意見、住所、氏名等必要事項を記入していない意見は受け付けることができません。
⑶ 意見に対する個別の回答はいたしません。
⑷ 提出された意見は、、個人情報を除き公表させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
受付期間:令和7年3月11日(火)~3月18日(火) 土・日曜日は除く
受付場所:国頭村教育委員会又は国頭村役場福祉課
受付時間:8時30分~12時 13時~17時
第3期国頭村子ども・子育て支援事業計画(案)と意見の提出様式
第3期国頭村子ども子育て支援事業計画(素案)
意見書様式(ワード)
意見書様式(pdf)
問合せ先
国頭村教育委員会委員会
電話:0980-41-2255
国頭村福祉課
電話:0980-41-2765
2025年3月11日
カテゴリー : 公募・募集, 教育課, 福祉課
「第24回 全国ふれあいパークゴルフ大会」の結果について
令和7年3月1日(土)・2日(日)の2日間に分けて、くいなPG場・鏡地PG場の各パークゴルフ場で行われました
「第24回 全国ふれあいパークゴルフ大会」の成績を下記に掲載いたします。
1日目(男子) 1日目(女子)
2日目(男子) 2日目(女子)
総合男子 総合女子
皆様、ご参加して頂きありがとうございました。
次の大会でも皆様のご参加お待ちしております。
2025年3月3日
カテゴリー : イベント情報, 教育課
子育て支援センター「ゆっくいな」より3月のお知らせです♪
子育て支援センター「ゆっくいな」より3月のお知らせです♪
_☆おたより☆令和6年度(2024年度)3月_4098_marked
2025年3月3日
カテゴリー : 教育課
国頭村立総合体育館の閉館について
令和7年3月1日(土)午前9時~終日まで
国頭村立総合体育館管理人が不在のため、
体育館を閉館といたします。
皆様のご理解とご協力の程お願いいたします。
2025年2月26日
カテゴリー : 教育課