今年度より、国頭村でブックスタート事業を開催いたします。
ブックスタートとは・・・
ブックスタートは、絵本をひらく楽しい「体験」と「絵本」をセットでプレゼントする活動です。
抱っこのぬくもりの中で絵本を読んでもらう心地よさや嬉しさを「すべての赤ちゃん」に届けます。
赤ちゃんの幸せを願い、行政と市民が連携して行う自治体の事業です。
『対象者』
・国頭村在住で、ブックスタート開催日を基準に
満1歳未満の乳児とその保護者
『実施場所』
・子育て支援センターゆっくいな
(くにがみこども園隣接の建物)
『開催期日』
・令和4年6月より、隔月第3水曜日開催予定!
6月15日(水) ・ 8月17日(水)
10月19日(水) ・ 12月21日(水)
2月15日(水)
いずれも10時より開催!!
『プレゼントするもの』
・ブックスタートパック(絵本1冊、パンフレット等)
『持ち物』
・母子健康手帳
※国頭村発行でない母子健康手帳をお持ちの方は、
保険証などの国頭村在住を証明できるものが必要です。
【ブックスタートのお申込は・・・】
国頭村教育委員会 ブックスタート担当者 宛
TEL:0980-41-2255
※事前の参加申込が必須になります。当日の急な参加は基本受付ませんので
希望者は上記連絡先または直接窓口にお申込みをお願いします。
下記の日時について、施設管理人不在により閉館といたします。
利用者の皆様へのご理解ご協力賜りますようお願いいたします。
日時:令和4年4月11日(月)・4月13日(水)~15日(金)18日(月)
13時~18時まで(18時~21時は開館します)
※令和4年4月12日(火)は休館日となります。
村内小中学校の児童生徒を対象に令和4年度就学援助申請受付けを行います。締め切りは令和4年5月27日(金)までとなっておりますので、ご希望される方は、お早めに各学校の事務室、又は教育委員会まで提出をお願い致します。
下記の日時について、施設管理人不在により閉館といたします。
利用者の皆様へのご理解ご協力賜りますようお願いいたします。
日時:令和4年4月11日(月)・4月13日(水)~15日(金)
13時~18時まで(18時~21時は開館します)
※令和4年4月12日(火)は休館日となります。
いつもふれあいセンター図書室ご利用いただき
ありがとうございます。
図書室だより(4月・5月号)と新着図書のお知らせです。
☆☆ 購入希望の図書について ☆☆
図書室にない本を読みたい場合、購入希望図書を受付しております。
図書室へ希望図書をご連絡ください。
※購入希望図書は、図書購入の際参考とさせていただきます。
希望した図書を購入できない場合もありますので、予めご了承願います。
保育所・こども園を利用されてる方は保育認定の確認を行いますので、令和4年4月1日以降の就労などが分かる書類を提出してください。
ご不明の点があれば、教育委員会・大城(41-2255)までご連絡ください。
1.就労証明書等の提出期間等のについて
提出期間:令和4年4月6日(水)~4月28日(木)(土日祝を除く)
受付場所:①くにがみこども園(事務所へ提出)
②楚洲あさひの丘へき地保育所(担任へ提出)
③国頭村教育委員会 教育課(時間8:30~17:15)
2.提出書類
保育の認定を証明する書類(該当する書類を提出)(2号・3号認定の児童のみ)
① 労働 就労証明書(簡易版)
② 出産予定前後 親子手帳の写し
③ 疾病・負傷等 診断書 等
④ 同居親族の介護等 診断書 等
⑤ 就学 在学証明書及びカリキュラム
⑥ 求職中 申請書又はハローワークの求職受付票の写し
国頭村教育委員会 大城
電話41-2255
いつも国頭村民ふれあいセンターをご利用いただき
誠にありがとうございます。
令和4年4月の図書室の開室日をお知らせたします。
村民の皆様のご利用をお待ちしております。
いつも国頭村民ふれあいセンターをご利用いただき
誠にありがとうございます。
令和4年3月の図書室の開室日をお知らせたします。
村民の皆様のご利用をお待ちしております。
図書室では、図書の適切な資料管理を行うため、年に一度蔵書点検を実施しています。下記期日までは休館となります。
利用者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
☆ 蔵書点検期間(予定)
~令和4年2月23日(水)まで