世界自然遺産に登録された国頭村の自然資源を活用した、
親子で参加できる自然体験学習への参加者を下記のとおり、募集いたします。
日程:全4回のプログラム
1回目 / 令和3年11月6日(土)
『世界自然遺産やんばるの森の魅力にせまるネイチャーガイドツアー』

2回目 / 令和3年12月4日(土)
『木と森のはたらき学ぶ やんばる木の実のXmasクラフトづくり』

3回目 / 令和4年1月8日(土)
『海人&料理人から学ぶ「フーヌイユ」やんばるの豊かな食文化体験』

4回目 / 令和4年2月5日(土)
『やんばるの森にしずかに広がる外来植物妨除体験』

対 象 :
国頭村内在住の親子20名(小学生とその保護者合わせて20名)
※原則、全4回のプログラムに参加できる方
参 加 費 :
無料 ※プログラムの3回目に限り、材料費を頂く場合がございます。
申込〆切:
令和3年10月8日(金) 17時15分まで
申 込 先 :
参加申込書をご記入の上、国頭村教育委員会に提出(メール又はFAXも可)
そ の 他 :
・新型コロナウイルス感染症の状況により、中止又は延期することもあります。
・親子で参加のプログラムとなっています。友人等含めた参加は出来ませんのでご了承よろしくお願いします。
お問い合わせ
国頭村教育委員会 社会教育班
担当:大嶺
TEL:0980-41-2255 / FAX:0980-41-3168
Mail:socialeducation@vill.kunigami.lg.jp
令和3年11月21日(日)に開催を予定していました、「第17回ヤンバルクイナカップ沖縄県小学生駅伝競走大会」につきまして、8月30日(月)開催の実行委員会において開催の可否を協議した結果、緊急事態宣言中における練習場所の確保の困難・練習不足によるケガのリスク、若年層の感染者率の増加等が懸念され、参加される選手及び大会スタッフ等の関係者、村民の安全を最優先に考えた結果、誠に苦渋の決断ではございますが、大会を中止する事が決定いたしました。
本大会にご協力いただいた関係者及び大会参加を楽しみにされていた皆様にお詫びを申し上げるとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
沖縄県小学生駅伝競走大会 実行委員会
国頭村育英会では、令和3年度国頭村育英会貸付事業を実施いたします。本事業では経済的な理由により就学困難な者に学資を貸付し、有用な人材を育成することを目的に毎年実施しております。
つきましては、別紙実施要項をご確認の上、下記募集期間までに申請をお願い致します。なお、今年度については、新型コロナウイルスによる学資の確保が困難な場合を想定し、募集期間に限らず、随時受付を行う予定です。ただし、予算の範囲内の貸付となりますので、お早めに申請してください。
ご不明な点等がありましたら、国頭村教育委員会までお問い合わせください。
募集期間:令和3年8月13日(金)~ 令和3年9月30日(木)まで(※今年度に関しては随時募集を受け付けます。)
お問い合わせ先:国頭村育英会事務局(国頭村教育委員会教育課内)
担当:宮里・平良まで
TEL:0980-41-2255 / FAX:0980-41-3168
E-mail:gakkoukyouikusection@vill.kunigami.lg.jp
いつもふれあいセンター図書室ご利用いただき
ありがとうございます。
図書室だより(8月・9月号)と新着図書のお知らせです。
☆☆ 購入希望の図書について ☆☆
図書室にない本を読みたい場合、購入希望図書を受付しております。
図書室へ希望図書をご連絡ください。
※購入希望図書は、図書購入の際参考とさせていただきます。
希望した図書を購入できない場合もありますので、予めご了承願います。

いつも国頭村民ふれあいセンターをご利用いただき
誠にありがとうございます。
令和3年8月の図書室の開室日をお知らせたします。
村民の皆様のご利用をお待ちしております。

子育て支援センター「ゆっくいな」より
8月のお知らせです♪
※緊急事態発令期間(5/23~8/31)は、
国頭村内の方のみの利用とさせていただきます。
今後の情勢により急な予定変更になる場合もありますので
ご了承ください。
令和3年8月4日(水)に予定しておりました「夏休み親子写生大会」につきまして
沖縄県緊急事態宣言の延長に伴い、参加児童や保護者及び講師、その他関係者の安全を考慮し中止することを決定いたしました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
お問い合わせ先
国頭村教育委員会(国頭村子ども会育成連絡協議会 事務局)
〒905-1495 国頭村字辺土名121
TEL:0980-41-2255 / FAX:0980-41-3168
令和3年7月24日(土)に開催を予定しておりました
「第30回国頭村児童オリンピック大会」につきまして、監督会において大会が緊急事態宣言期間中の場合中止することを決定しておりました。
大会開催に向けて準備を進めてまいりましたが8月22日までの沖縄県緊急事態宣言延長に伴い今年度の大会は中止と致します。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
お問い合わせ先
国頭村教育委員会(国頭村子ども会育成連絡協議会 事務局)
〒905-1495 国頭村字辺土名121
TEL:0980-41-2255 / FAX:0980-41-3168
いつも国頭村民ふれあいセンターをご利用いただき
誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が再延長されたことに伴い、
一部図書室の開室日が変更となりましたので
(修正版)令和3年7月の図書室の開室日をお知らせたします。

国頭村教育委員会では、前年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、「新しい生活様式」に取り組むため、国頭中学校を卒業した村内の在学中の大学生等(4年大学、短期大学、専門学校、国立高等専門学校4年次、5年)を抱える世帯に対し、マスクの購入等や家賃等の補填及び学資等への補填にかかる経費による世帯の経済的な負担に対処するため、「大学生等世帯新型コロナウイルス対策給付金」による給付を実施し、経済的な支援を行うこととなりました。
申請方法については、国頭村教育委員会の窓口で申請書(様式第1)を受領、または本ホームページから申請書(様式第1号)をダウンロードし、申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて国頭村教育委員会の窓口まで提出をお願い致します。
申請に関し、不明な点等がございましたら下記担当者までお問い合わせください。
国頭村教育委員会 教育課
担当:平良まで
TEL:0980-41-2255
FAX:0980-41-3168
E-mail:masayuki@vill.kunigami.lg.jp