12月2日(日)にくにがみ鏡地パークゴルフ場において
第25回男女なかよしペアパークゴルフ大会が行われました。
村内外から26ペア52名の参加がありました。
結果は、国頭村鏡地の平良勇・昌子ペアが94のスコアで優勝しました
天候の悪い中ご参加いただきありがとうございました。
「平成30年度特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用し、地域活動や交流の活性化を目的に、鏡地地区公民館で使用する備品を購入しました。
会議用テーブル等
物置
11月1日より展示しておりました第66回全琉図画作文書道コンクールにおける国頭村児童生徒の入賞作品は、学校行事等での展示のため期間を短縮して16日までの展示といたします。ご了承ください。
国頭村教育委員会
平成31年1月7日から開園します、くにがみこども園の入園申込み受付を行っています。
1月7日に新規入園希望の保護者の方は平成30年11月30日(金)までに国頭村教育委員会・教育課に申請等の提出をお願いします。
詳しい内容については下記の①平成30年度こども園等入所児童募集要項をご覧ください。
※現在、辺土名幼稚園、奥間保育所、辺土名保育所に入園している方はくにがみこども園に継続となります。辺土名保育所、奥間保育所の入所申込を行っていて、待機になっている方は、くにがみこども園の待機になります。
受入可能園児人数(平成30年11月12日現在)
5歳児 3名受入できます
4歳児 3名受入できます
3歳児 2名受入できます
2歳児 1名受入できます
1歳児 待機児童になります
0歳児 待機児童になります。
※ 園児の年齢は平成30年4月1日を基準に数えます。
問い合わせ先
国頭村教育委員会 教育課
幼保連携型認定こども園準備室
担当:大城
連絡先:0980-41-3021
②平成30年度施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書
子育て支援センター「ゆっくいな」から
11月のイベントのお知らせです
詳しい内容については、下記の電話番号までお問い合わせください
子育て支援センター「ゆっくいな」
電話0980-41-5500
国頭村教育委員会から村民の皆様にお知らせいたします。
沖縄タイムス社主催 第66回全琉図画作文書道コンクールにおける国頭村児童生徒の入賞作品を国頭村民ふれあいセンター1階ロビーにて展示しております。是非、皆様お誘い併せの上ご鑑賞ください。
展示期日:11月1日(木)~11月30日(金)
展示場所:国頭村民ふれあいセンター1階ロビー
国頭村教育委員会
教育委員会では、平成31年度に小学校へ入学予定の児童を対象に、就学時健康診断を行います。
就学時健康診断は、お子様の心身の状況を把握し、よりよい状況で就学できるよう実施するものですので、
必ず受診されるようお願いします。
対象者へ通知を送付しておりますので、同封の診断票を指定の医療機関へお持ちの上、健康診断を受けさせて下さい。
(保護者の自己負担はありません。)
対象者: 国頭村にお住まいの平成31年4月に小学校に入学する児童
(平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ)
日 程: 平成30年11月12日(月)~平成30年11月16日(金)
◎本件に関する問い合わせ先
国頭村教育委員会
電話:0980-41-2255
ヤンバルクイナカップ「第14回 沖縄県小学生駅伝競走大会」が10月20日(土)かいぎんフィールド国頭にて開催され、沖縄アンテロープ陸上クラブAチームが6年連続7度目の栄誉に輝きました。
駅伝競技結果
優勝 沖縄アンテロープ陸上クラブA
2位 名護陸上クラブA
3位 黄金森ジュニアクラブA
4位 石垣島アスリート
5位 TEAM 58
6位 金武メダリストA
躍進賞(琉球新報社長賞)
東小身にバスケットボールクラブ
※昨年度(第12回)大会から5分16秒の短縮
友好タイムトライアル
男子タイムトライアル
第14回沖縄県小学生駅伝競技大会が10月20日(土)に行われるため、
村道浜~鏡地線が全面通行止めとなります。
選手の安全確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
日 時 :平成30年10月20日(土)
午前9時30分~12時
交通規制場所:全面交通止め 村道 浜~鏡地線