福祉課

事務分掌

(1)社会福祉に関すること。
(2)保健衛生に関すること。
(3)児童福祉に関すること。
(4)国民健康保険及び後期高齢者医療保険に関すること。
(5)介護保険に関すること。
(6)国民年金に関すること。
(7)村長の特命に関すること。

福祉課からのお知らせ

1 5 6 7 8 9 28
沖縄県広域ワクチン接種センターからのお知らせ

沖縄県広域ワクチン接種センターからのお知らせ

令和5年度沖縄県介護保険広域連合会計年度任用職員選考の実施について

沖縄県介護保険広域連合より、以下のとおりお知らせがあります。

 

沖縄県介護保険広域連合では、令和5年度の会計年度任用職員選考を実施します。

詳しくは、以下のホームページをご覧ください。

 

沖縄県介護保険広域連合

https://www.okinawa-kouiki.jp/docs/2023012600028/

沖縄県広域ワクチン接種センターからのお知らせ

オミクロン株対応新型コロナワクチンの個別接種について

国頭村ではオミクロン株対応新型コロナワクチンの集団接種は1月18日で終了しました。

今後はR5年3月まで下記の日程で国頭村立診療所において個別接種を行います。

【接種対象者】

国頭村に住所があり1・2回目接種が終了している12歳以上で最終接種から3か月以上経過している方

※オミクロン株対応ワクチンは1人1回の接種です。

【接種日程】

1月28日(土)、2月25日(土)、3月25日(土)※各日程12人まで

※各日程とも8時半の受付となっています。18歳以下(高校生相当)の方は保護者同伴でお願いします。

予約はワクチン専用ダイヤルまでお電話ください。

【問い合わせ先】

国頭村役場福祉課ワクチン専用ダイヤル

0980-41-2755

 

【沖縄県広域ワクチン接種センター】

沖縄県広域ワクチン接種センターでは、初回接種が完了した12歳以上の方を受け入れしています。

使用しているワクチンはモデルナのオミクロン株対応ワクチンです。

村の個別接種と日程が合わない場合など広域ワクチン接種センターでの接種をご検討ください。

沖縄県広域ワクチン接種センター

 

【名護市内の医療機関】

名護市の医療機関でも個別接種が可能です。

下記の医療機関へお問い合わせください。

名護市内の医療機関

公立沖縄北部医療センターに関する 国頭村住民説明会開催のお知らせについて

村立診療所の年末年始診療体制について

コロナ感染を疑う場合の検査・受診について

コロナかな?と思ったら~あなたを守り、医療を守るために協力いただきたいこと~

新型コロナに感染していないか不安があり、検査を受けたいとなった場合は「症状あり」「症状なし」

で対応が分かれています。

「症状あり」で(1)高齢者・妊婦・透析患者(2)症状がつらく、受診希望の方、(1)(2)以外の方は

下記のフローチャートをご覧ください。

コロナかな?と思ったら

「症状なし」で陽性者と接触の可能性がある場合は下記の接触者PCR検査センターをご利用ください。

沖縄県接触者PCR検査センター

「症状なし」で陽性者と接触が無い場合は下記の一般無料検査(抗原・PCR)をご利用ください。

【年末年始版】無料検査場所一覧(PCR等検査)

【年末年始版】無料検査場所一覧(抗原定性検査)

 

 

 

 

 

沖縄県広域ワクチン接種センターからのおしらせ

オミクロン株対応ワクチン接種について

 

オミクロン株対応新型コロナワクチン集団接種について

オミクロン株対応ワクチンは、従来株ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、

感染予防効果や発症予防効果も期待されています。オミクロン株とオリジナル株の両方の成分を含み、これらにより

得られる多様な免疫反応は、今後の変異株に対しても有効である可能性がより高いと期待されています。

国頭村では10月の集団接種より、オミクロン株対応ワクチンへ切り替えて接種を行います。

※初回接種はこれまで同様に従来株ワクチン使用となっています。

【接種対象者】

国頭村に住所があり2回目接種が終了している12歳以上の方

【接種スケージュール】

10月28日(金)、10月29日(土)、

11月23日(水)、12月2日(金)、12月3日(土)※各日程13時半~16時受付

接種対象者は12歳以上の5回目未接種者(4回目接種が完了して3ヶ月経過した者)、4回目未接種者(3回目接種が完了して3ヶ月経過した者)、3回目未接種者(2回目接種が完了して3ヶ月経過した者)が対象となります。

NEW→10月21日よりオミクロン株対応ワクチン接種を行う場合、最終の接種からの間隔が「3か月以上」に短縮となりました。それを踏まえ5回目接種対象者(4回目接種が完了して3ヶ月経過した者)へ接種券を10月21日送付しました。接種間隔短縮について

※オミクロン株対応ワクチン接種は、現時点では1人1回の実施です。

ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン説明書

12~15歳のお子様の保護者の方へ(オミクロン株対応2価ワクチン)説明書

基地内従事者等のため基地内で接種をされている方は、国頭村で接種歴が把握出来ません。村の集団接種や沖縄県広域ワクチン接種センターでの接種を希望される方は、接種券を発行しますので国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。接種を受ける方の本人確認書類(保険証、免許証等)の写し、「予防接種済証」又は「接種記録書」の写しを持参してください。

【接種場所】

国頭村立総合体育館

【問い合わせ先】

国頭村福祉課ワクチン専用ダイヤル

0980-41-2755

 

沖縄県広域ワクチン接種センターでは、「初回接種が完了した18歳以上」の方を受け入れています。

使用しているワクチンはモデルナのオミクロン株対応ワクチンです。

3回目未接種の方や4回目接種をお急ぎの方は広域ワクチン接種センターでの接種をご検討ください。

沖縄広域ワクチン接種センター

沖縄県予約ページ

 

※名護市の医療機関でも個別接種が可能です。

下記の医療機関へお問い合わせください。

名護市内の医療機関

 

1 5 6 7 8 9 28