〇おたふくかぜワクチンは任意予防接種ですが、国頭村では一部助成をしております。対象は1歳~就学前児童で、過去におたふくかぜに罹ったことが無い児童が対象です。償還払いとなりますので、助成方法など詳しいことにつきましては下記の資料をご確認ください。
〇風しん予防接種の一部助成については、妊娠前の女性や、妊娠している(妊娠を希望している)女性の夫が予防接種を受けて、赤ちゃんを風しんから守る事を目的としています。この予防接種は任意の予防接種となります。対象者や助成方法につきましては、下記の資料をご確認ください。また、風しん追加対策でクーポン券の対象者(S37.4.2~S54.4.1)の方は対象外になります。
問い合わせ先
国頭村立保健センター 0980-41-5767
令和元年度において、「特定防衛施設周辺整備調整交付金」により完了した事業にかかる事業評価を公表します。
補助事業名:国頭村医療費抑制事業
沖縄県が実施しております、沖縄県子育て総合支援モデル事業「大学等進学促進事業」(無料塾)について、令和2年度の生徒募集案内をお知らせ致します。
子育て総合支援事業(大学等進学促進事業)募集要項(名護教室)
詳しいお問い合わせにつきましては、
北部地区:琉大セミナー TEL:0980-53-3274
までお願い致します。
平成29年度に「健康日本21」の取り組みの法的根拠となる健康増進法第8条2項に基づき、全年齢を対象とした健康づくり計画として「国頭村健康村づくり計画(第2次)」を策定しました。
今年度、計画の中間評価をいたしましたので公表いたします。
学校の休校に伴い、3/3(火)から利用時間を変更致します。
【期間】令和2年3月3日(火)~令和2年3月13日(金)
【時間】午後1時30分~午後5時30分
初めて利用される場合は、申請書の提出が必要となります(おやつを提供しているため、アレルギー等の確認をしています)。
スマイルキッズルームまたは、福祉課にご提出をお願いします。スマイルキッズルーム チラシ・利用登録申請書
※利用時間は状況に応じて変更する場合があります。その際は再度周知致します。
お問い合わせ先
スマイルキッズルーム
TEL/FAX:0980-41-5024
国頭村役場 福祉課
TEL:0980-41-2765 FAX:0980-41-2914
令和2年度国民健康被保険者証の更新を各区公民館を巡回し行います。
詳しい日程は下記の日程表(PDF)をご参照下さい。
福祉課窓口での更新は3月23日以降に行います。
郵送ご希望の方は福祉課まで連絡していただきます様お願い致します。
【問い合わせ先】
福祉課国保係 0980-41-2765
沖縄県では令和元年12月より、麻しん(はしか)抗体検査及びMRワクチン接種の補助を実施しております。
受付期間:令和2年2月29日(土)まで
対象:沖縄県内に居住する昭和44年4月2日から平成11年4月1日までの間に生まれた者
助成額:【抗体検査】
①指定医療機関で検査した場合 2,500円助成
②検診を利用して検査した場合 650円助成
【ワクチン接種】※抗体価が基準以下である者
原則無料
※手続き、お問い合わせにつきましては、下記沖縄県地域保健課へお願いします。
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/hushinmashin.html
国頭村運動推進啓発プロジェクト「ノルディックウォーキング講座」を下記の日程で開催します。
ノルディックウォーキングはポールを使うことで全身の筋肉をたくさん刺激し、通常のウォーキングよりエネルギー消費量が増加します。体力づくり、スタミナアップなどに効果的です。
参加申し込みは、村立保健センター 41-5767 まで。
日時:1月11日 土曜日 午後1時受付開始 午後1時30分スタート
場所:国頭村森林公園
講師:健康運動指導士 島袋 晴美さん