犬を飼われている村民へ協力依頼
日ごろより、本村の狂犬病予防業務にご尽力いただき
感謝申し上げます。
本県における予防注射摂取率は50%と低迷している
との報告を受け、本村でも飼い犬の死亡届出の徹底等
を図り台帳を整備することとしています。
ご協力よろしくお願い致します。
尚、別添予防注射率向上の取り組み資料を添付いたします。
村民の皆様へお知らせいたします。
国頭村墓地購入希望の方は別添申込方法により必要書類を添えて
役場福祉課まで申請されますようご案内申し上げます。
尚、この度は二次募集によるもので区画についても下の1区画のみの募集となります。
墓地区画番号12号
地 番 辺土名山地名原532-1番 66m2
購入価格 1,397,900円
詳しいことは別添参照され役場福祉課までお問い合わせ下さい。
年末年始の村立診療所の休診情報です。
詳しくは、各診療所へお問い合わせ下さい。
国頭村立診療所 41-5380 12月29日(土)午後から1月3日(木)まで
国頭村立東部へき地診療所 41-7511 12月29日(土)から1月6日(日)まで
国頭村立辺土名歯科診療所 41-5360 12月28日(金)午後から1月3日(木)まで
村民の皆様へ
台風の影響により焼却施設の電話41-3500の不通については
本日より復旧いたしましたのでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしました。
国頭村墓地を購入希望の方は、次の要領で必要な書類をそろえ、役場福祉課へ
申請してください。
(墓地購入価格) 坪7万円
(申込方法・申込期間)
墓地購入申込には以下(1)から(3)までの書類が必要です。
(1)墓地購入申込書(様式第1号)
(2)市町村が発行する納税証明書
(3)その他村長が必要と認める書類
(4)平成30年10月29日~平成30年12月14日
尚、詳しいことにつきましては、別添募集案内等をご参照くださいますよう
お知らせいたします。公告・募集案内 国頭村墓地購入規程 資料1.2.3平面図等 登記簿(土地)13筆
国民健康保険税の収納率向上を図るため、次のとおり収納対策緊急プランを策定し実施します。
1. 滞納状況の解消
(1)他制度保険加入者の発見に努め、早期に資格喪失届の提出を勧奨する。
(2)期限付被保険者証(短期証)を交付している世帯に対し、毎月納付を徹底させる。
(3)各区長及び会計へ徴収嘱託員の委任状を交付し、各区と一丸となって滞納解消へ取り組む。
(4)時効完成前に納入勧奨を行うとともに、時効が完成したら迅速に不納欠損処理を行う。
(5)居所不明者の事態把握及び居住確認等を行い、資格の適正化を図る。
2. 徴収への取り組み
(1)滞納者へ対しての電話催促及び個別訪問等で連絡を取り、徴収を行う。
(2)電話連絡の取れない世帯には、時間外訪問等を行い徴収に取り組む。
(3)出納整理期間に慌てないように、年度末の3月に収納強化月間を設定し、徴収に取り組む。
3. 口座振替の促進
(1)口座振替の勧奨を実施し、より高い収納率に向けて取り組む。
4. 確定申告の勧奨
(1)未申告世帯への申告勧奨を行い、適正な国保税の賦課を行う。
5. 滞納世帯の取扱い
(1)滞納世帯には短期保険証の交付を徹底して行う。
(2)療養費等現金給付の申請時に、未納がある場合には納税相談を行う。
6. 滞納処分の実施
(1)1年以上の長期滞納者については財産調査を行い、悪質な滞納者については預貯金等の差し押さえを行う。
沖縄県 就職・生活支援パーソナルサポートセンター北部では下記の日程で出張相談を行っています。
相談は無料となっていますので、まずはご相談ください。
日時:祝祭日を除く毎月第3火曜日 10:00~12:00(受付11:30まで)
場所:国頭村民ふれあいセンター 1F小会議室
平成30年度国頭村文化・福祉まつりが、下記の日程で開催されます。
みなさまお誘いあわせの上ご来場ください。
日時:平成30年10月28日 日曜日 午前10時から午後4時
場所:国頭村立総合体育館及び国頭中学校グラウンド
村民の皆様へお知らせ
国頭地区行政事務組合衛生課より電話の故障について連絡がありました。
台風の影響により焼却施設の連絡先41―3500が使用不可となっています。
取り急ぎ連絡は美化センター41-3400までご連絡してください。