運動トレーナー指導の下、村内の幼児~小学校低学年を対象としたマット運動教室を
★9月3日(土)、10日(土)
★10月8日(土)、15日(土)の2回ずつの日程で開催します❕
場所: 国頭村立総合体育館 時間: 午前10時~12時 定員: 6名
当日は小学校入学までに身につけたい基礎運動の前転や後転、側転などに
チャレンジします(*^▽^*)🎵
少人数制になりますので、体を動かすことが好きなお子様、
マット運動に苦手意識があるお子様には苦手克服の絶好のチャンスです!
まだ募集定員に若干名あきがありますので、この機会にぜひご参加ください。
参加についての申し込みは下記までご連絡ください。
お申込み・お問い合わせ
WELL-BEING TEL:090-7299-2467(島袋)まで
昨年度大好評だったスポーツフードアドバイザーによる
栄養講習会を今年度も開催します!!
特にスポーツをしているお子様をお持ちの保護者の方は、
子ども達の体作りに大変参考になるお話が聞けます🎵
他にも普段の食事でのアドバイスも頂けるので、興味のある方はぜひご参加ください❢
開催日時:令和4年8月13日(土) 午後3時から
場 所:国頭村村民ふれあいセンター 2Fホール
☆お知らせです☆(R4.8.4更新)
※ 8月シルクサスペンションまだ若干名あきがありますので、興味のある方はご連絡下さい。
詳しい日程は下記ファイルをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
どの教室も村民無料でご参加できますので、
この機会にぜひ!汗を流して心も身体もリフレッシュしましょう♪♪
——-*—-*—–*——*———-*—–*——*——–*
新型コロナ感染症予防対策を行いながら講座を実施しますが
状況次第では日時の変更等があります。
——-*—-*—–*——*———-*—–*——*——–*
お申込み・お問い合わせ
WELL-BEING TEL:090-7299-2467(島袋)まで
交通事故などの第三者行為にあったときは、国保でお医者さんにかかることができますが、国保への届け出が必要です。必ず国保担当窓口に届け出をしてください。
8月3日、8月4日限定(17時~19時)で、名桜大学にて新型コロナワクチン接種会場が
設置されます。接種券をお持ちの方は事前予約なし、当日受付でも接種可能です。
使用するワクチンや予約等の詳細については下記の資料をご覧ください。
7月22日から4回目接種の対象者が「医療従事者等及び高齢者施設等の従事者」まで拡大されました。
【対象者】
3回目接種完了日から5ヶ月が経過した18歳以上59歳以下の医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
(重症化リスクが高い多くの方々に対してサービスを提供する医療従事者等及び高齢者施設・障害者施設等の従事者)
※年齢は4回目接種日時点です。
【接種券発行】
接種券は申請に基づく発送となります。
接種券を希望される方は国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。
【接種会場】
〇勤務先での接種(お勤め先で接種出来る場合があります。勤務先にご確認ください。)
〇国頭村では集団接種を実施しています。7月は終了しています。
8月の日程は8月24日(水)、8月26日(金)、8月27日(土)で接種会場は国頭村立総合体育館です。
各日程受付が13時半~16時までとなっています。集団接種で使用するワクチンはファイザーです。
〇名護市の個別医療機関でも接種可能です。医療機関リストについては下記の資料をご覧ください。
予約は医療機関に電話をしてお願いします。
【国頭村集団接種予約】
国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980ー41-2755)までご連絡下さい。
月~金(祝日除く)9時~12時、13時~16時
職員の新型コロナウイルス感染により、7月20日から休診となります。
当面の間、定期処方 お薬のみの受付となります。
村民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条に基づき、本村が率先して地球温暖化対策に取り組み、自ら排出する温室効果ガスの削減を図ることを目的として「国頭村地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定いたしました。
計画期間は令和4年度から令和8年度までの5年間とし、二酸化炭素排出量の5年間平均で基準年比5.0%削減を目標としています。
ノババックスワクチンの接種について
ノババックスワクチン(組換えタンパクワクチン)の初回接種、追加接種(3回目)を希望される方は
国頭村外の6市町村で接種が出来ます。那覇の沖縄県広域接種センターでも可能です。
※初回接種(1・2回目接種)の方<18歳以上の方で接種券をお持ちの方>
※3回目接種の方<2回目接種から6ヶ月経過した18歳の方で、接種券をお持ちの方>初回(1・2回目)接種のワクチンの種類にかかわらず接種出来ます。
※4回目接種にはノババックスを使用することはできません。
予約方法等については下記の資料をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
国頭村では新型コロナワクチン4回目接種を7月から開始します。
4回目接種は新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として実施します。
接種対象者
3回目接種を完了した日から5ヶ月以上経過した
●60歳以上の方
●18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※4回目接種では、18歳以上60歳未満の方には予防接種法上の努力義務の適用はありません。
対象者や基礎疾患を有する方等の情報については下記をご参照ください。
基礎疾患等を有する方等の範囲について
●以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
1.慢性の呼吸器の病気 2.慢性の心臓病(高血圧を含む)3.慢性の腎臓病 4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常 12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)※精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を所持している方は、通院・入院をしていない場合も、基礎疾患を有する方に該当します。
●基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方
BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重77kg。
●重症化リスクが高いと医師が認める方
接種券の発送について
【60歳以上の方】:R3年12月~R4年2月15日までに3回目接種を終了された方には、7/16(土)の国頭村集団接種案内のため6月20日に接種券を発送しています。接種を希望されない方、集団接種を利用されない方は0980-41-2755までご連絡下さい。
※R4年2月16日~R4年3月23日までに3回目接種を終了された方には、8月24日(水)、8月26日(金)、8月27日(土)の国頭村集団接種を案内するため、接種券は8月上旬に発送します。
※沖縄県広域ワクチン接種センター等にて接種をされる予定の方は接種券を郵送しますので、0980-41-2755までご連絡ください。広域ワクチン接種センターについては下記資料をご覧ください。広域接種会場はモデルナワクチンを使用しています。
沖縄県HP(https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/vaccine/4kaimesessyu.html)
【18歳以上60歳未満の基礎疾患等を有する方等】
●申請期間:R4年6月27日(月)~
●申請方法:国頭村ワクチン専用ダイヤルまでお電話ください。0980ー41-2755(平日9時~12時、13時~16時)
申請確認後、3回目接種日を確認してから接種券を発送します。
●国頭村集団接種日程
7月16日(土)/8月24日(水)/8月26日(金)/8月27日(土)
時間:13時30分~16時 場所:国頭村立総合体育館
ワクチンの種類
ファイザー社製ワクチン
※1~3回目の接種に用いたワクチンの種類に関わらず、本ワクチンの接種が可能です。
ワクチンを受けても発症等を完全に予防できるわけではありません。ワクチン接種にかかわらず、引き続き、適切な
感染予防対策を行う必要があります。
接種の際に持参するもの
1、新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
2、接種券一体型予診票
3、本人確認書類:運転免許証、保険証、マイナンバーカード等
3、お薬手帳:通院中の方はお持ちください
※「1.予防接種済証」と「2.接種券一体型予診票」は村から郵送します。予診票は内容を記載してお越しください。
【問い合わせ先】
国頭村ワクチン専用ダイヤル 0980-41-2755
国頭村役場福祉課 0980-41-2765
国頭村では、健康のために運動を始めたいと考えている方、運動したいけど維持することが
難しい方に、楽しく運動をしていただくためのお手伝いとして、5種類の運動教室を開催しています。
☆お知らせです☆(R4.6.29更新)
※ ヨガ教室は募集定員に達し、キャンセル待ちでのご案内となります。
※ ヨガ教室の場所が変更となっております。お間違えのないようよろしくお願いします。
国頭村社会福祉協議会 から 国頭村立保健センター へ変更となっております。
水曜日・・・ヨガ
木曜日・・・ヒップホップダンス
金曜日・・・ディスコワールド
土曜日・・・シルクサスペンション
10月スタート!!
木曜日・・・スロージョギング
詳しい日程は下記ファイルをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
どの教室も村民無料でご参加できますので、
この機会にぜひ!汗を流して心も身体もリフレッシュしましょう♪♪
——-*—-*—–*——*———-*—–*——*——–*
新型コロナ感染症予防対策を行いながら講座を実施しますが
状況次第では日時の変更等があります。
また、どの教室も人気があり希望者が多数になることが予想されます。
定員を超える場合は抽選を行い、対象者を決定しますのであらかじめご了承願います。
——-*—-*—–*——*———-*—–*——*——–*
お申込み・お問い合わせ
WELL-BEING TEL:090-7299-2467(島袋)まで