世界自然遺産登録を記念して、原動機付自転車(50CC以下)のナンバープレートを作成しました。
令和3年9月17日(金)より、交付します。
交付の手続きについては、下記の添付資料をご確認ください。
ご不明な点については、役場住民課へお問い合わせ下さい。
※一部報道にありました500CC以下は誤りで、正しくは50CC以下になりますので、
訂正してお知らせいたします。
【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】
マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日(8:30~11:30、13:00~17:00)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!
〔開庁日程〕
・令和3年9月16日(木) 17:15~19:00
※緊急事態宣言発令等、夜間の外出に自粛が求められた場合、9/16の平日夜間開庁は中止となりますのでご了承下さい。
・令和3年9月26日(日) 9:30~11:30、13:30~15:30
【令和3年8月開庁についてのお知らせ】
令和3年8月26日(木)の平日夜間開庁は緊急事態宣言中のため中止となっております。
詳しくは、国頭村役場住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。
国頭村役場住民課よりお知らせです。
村営住宅伊地団地1戸、佐手団地1戸、楚洲団地1戸の募集を行います。
申込期間:令和3年8月30日(月)~令和3年9月3日(金)午前9時~午後5時
詳しいことにつきましては、添付資料をご覧下さい。
国頭村役場住民課 41-2142
【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】
マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日はもちろん実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!
〔開庁日程〕
令和3年8月26日(木) 17:15~19:00
※緊急事態宣言が延長されたため、夜間の臨時開庁を中止と致します。
※緊急事態宣言発令等、夜間の外出に自粛が求められた場合、中止となりますのでご了承下さい。
詳しくは、国頭村役場住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。
国頭村役場住民課よりお知らせです。
奥間団地12戸の募集を行います。
申込期間:令和3年6月14日(月)~令和3年6月18日(金)午前9時~午後5時 ※土日を除く
詳しいことにつきましては、添付資料をご覧下さい。
国頭村役場住民課 41-2142
1.資格審査の書類 2.村営住宅入居申込書 3.収入証明書 4.婚約証明書
国頭村役場住民課よりお知らせです。
辺土名団地1戸、佐手団地1戸、楚洲団地2戸の募集を行います。
申込期間:令和3年5月19日(水)~令和3年5月25日(火)午前9時~午後5時 ※土日を除く
詳しいことにつきましては、添付資料をご覧下さい。
国頭村役場住民課 41-2142
1,資格審査の書類 2,村営住宅入居申込書 3,収入証明書 4,婚約証明書
【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための休日開庁のお知らせ】
マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのための休日開庁を実施します。
仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひ御活用ください!
〔開庁日程〕
令和3年5月8日(土) 9:30~11:30、13:30~15:30
〔場 所〕
国頭村役場 住民課
《当日必要なもの》
〔申請希望の方〕
①本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード等1点。これらをお持ちでない方は健康保険証、年金手帳、社員証、医療受給者証等が2点必要)
②マイナンバーの通知カードもしくは通知書(紛失している場合は紛失届を記入していただきます。)
③住民基本台帳カード・マイナンバーカード(再交付の場合)※お持ちの方のみ
※顔写真は役場で撮るので証明写真は不要です。(持参可)※15歳未満の方及び成年被後見人の方は法定代理人の方と一緒に来庁してください。
〔受取希望の方(マイナンバーカード申請後、まだ受け取ってない方)〕
①本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード等1点。これらをお持ちでない方は健康保険証、年金手帳、社員証、医療受給者証等が2点必要)
②マイナンバーの通知カードもしくは通知書(紛失している場合は紛失届を記入していただきます。)
③住民基本台帳カード・マイナンバーカード(再交付の場合)※お持ちの方のみ
④マイナンバーカード交付通知書兼照会書(役場から送付したハガキ)※紛失している場合は申し出てください。
※15歳未満の方及び成年被後見人の方は法定代理人の方と一緒に来庁してください。
申請・受取以外をご希望の方、不明な点がありましたらお問い合わせください
国頭村役場 住民課 (住基係) 0980-41-2142
【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための休日開庁のお知らせ】
マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのための休日開庁を実施します。
仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひ御活用ください!
〔開庁日程〕
令和3年3月7日(日) 9:30~11:30、13:30~15:30
令和3年3月13日(土) 9:30~11:30、13:30~15:30
〔場 所〕
国頭村役場 住民課
《当日必要なもの》
〔申請希望の方〕
①本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード等1点。これらをお持ちでない方は健康保険証、年金手帳、社員証、医療受給者証等が2点必要)
②マイナンバーの通知カードもしくは通知書(紛失している場合は紛失届を記入していただきます。)
③住民基本台帳カード・マイナンバーカード(再交付の場合)※お持ちの方のみ
④印鑑
※顔写真は役場で撮るので証明写真は不要です。(持参可)※15歳未満の方及び成年被後見人の方は法定代理人の方と一緒に来庁してください。
〔受取希望の方(マイナンバーカード申請後、まだ受け取ってない方)〕
①本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード等1点。これらをお持ちでない方は健康保険証、年金手帳、社員証、医療受給者証等が2点必要)
②マイナンバーの通知カードもしくは通知書(紛失している場合は紛失届を記入していただきます。)
③住民基本台帳カード・マイナンバーカード(再交付の場合)※お持ちの方のみ
④印鑑
⑤マイナンバーカード交付通知書兼照会書(役場から送付したハガキ)※紛失している場合は申し出てください。
※15歳未満の方及び成年被後見人の方は法定代理人の方と一緒に来庁してください。
申請・受取以外をご希望の方、不明な点がありましたらお問い合わせください
国頭村役場 住民課 (住基係) 0980-41-2142
下記日程のとおり、機器メンテンスのため統合端末稼動停止をお知らせいたします。
統合端末稼動停止に伴いまして、
個人番号カード関連の手続き(特例転入含む)及び広域交付住民票の交付を行うことが出来ません。
後日、来庁していただきますようお願いいたします。
〔 停止日 〕
① 令和3年2月19日(金)終日
ご不明な点がございましたら、住民課までお問い合わせください。
TEL:0980-41-2101(代表)0980-41-2142(直通)
2月16日(火)~3月15日(月)まで各区公民館を巡回して申告の受付を行います。
詳しい日程表は下記の「令和3年度申告日程」をご参照下さい。
来庁される場合は、新型コロナ感染拡大防止のため、マスクの着用をお願い致します。
三密を避けるため、入場者の人数制限を行いますので、あらかじめご了承下さい。
※役場での確定申告の受付は3月15日までです。確定申告受付の延長は税務署のみです。
【問い合わせ先】
国頭村役場 住民課 税務係
0980-41-5877