安田くいなふれあい公園のパークゴルフ場の営業を再開いたしますので、ご報告いたします。
皆様のご利用をお待ちしております。
営業再開日:令和4年12月1日(木)
お問合せ先:0980-41-7788(安田くいなふれあい公園)
12月10日(土)に第8回国頭トレイルランニング大会を実施いたします。
大会当日は交通規制が実施されますので、以下の通りお知らせします。
トレイルランニング大会開催期日 令和4年12月10日(土)
規制時間:午前8時頃~午後5時頃まで
交通規制:村道辺土名奥間線(奥間側から辺土名へ一方通行規制:一般車両通行止め)
奥間林道:(午前7時~午後5時まで車両通行止め)
以上となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
申込期間を11月11日(金)から11月17日(木)へと延長いたしますので、ご報告いたします。
【対 象】 国頭村公認セラピーガイドの方 及び 公認セラピーガイドを目指す方
【申込期間】 令和4年10月26日(水)~令和4年11月17日(木)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 15名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)
【日程・内容】
1.「国頭村森林セラピーガイド スキルアップ講習会」会場:やんばる学びの森
令和4年11月27日(日) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和4年11月30日(水) 13時~16時
②令和4年12月14日(水) 13時~16時
③令和4年12月21日(水) 13時~16時
3.「世界自然遺産について」 会場:国頭村役場 3F会議室
令和4年12月15日(木) 18時30分~19時
申込期間を11月11日(金)から11月17日(木)へと延長いたしますので、ご報告いたします。
【対 象】 国頭村のフィールドで森林セラピーガイドを目指す方(新規の方)
【申込期間】 令和4年10月26日(水)~令和4年11月17日(木)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 15名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)
【日程・内容】
1.「国頭村森林セラピーガイド 育成講習会」会場:やんばる学びの森
令和4年11月26日(土) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和4年11月30日(水) 13時~16時
②令和4年12月14日(水) 13時~16時
③令和4年12月21日(水) 13時~16時
3.「世界自然遺産について」 会場:国頭村役場 3F会議室
令和4年12月15日(木) 18時30分~19時
北海道日本ハムファイターズの秋季キャンプが、11月7日(月)から11月16日(水)までかいぎんスタジアム国頭で行われますのでお知らせいたします。(※11月11日は休日)
秋季キャンプ日程
(期間)
2022年11月7日(月)~11月16日(水) ※休日11月11日(金)
(場所)
かいぎんスタジアム国頭
※ご来場の際は、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、手の消毒など感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。
令和4年11月20日(日)に3年ぶりに「第7回 辺土名大通り祭り」が開催されます!!!
飲食ブースやステージイベント等もありますので、皆様のご来場お待ちしております。
駐車場は、国頭村役場駐車場・JAおきなわ国頭支店・国頭漁協・国頭村商工会裏になりますので、ご利用ください。
標記の件について、下記のとおり「令和4年度 国頭村森林セラピーガイド スキルアップ講習会」を開催いたしますので、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。参加希望者は、国頭村役場商工観光課(安谷屋、宮城)までご連絡ください。
【対 象】 国頭村公認セラピーガイドの方 及び 公認セラピーガイドを目指す方
【申込期間】 令和4年10月26日(水)~令和4年11月11日(金)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 15名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)
【日程・内容】
1.「国頭村森林セラピーガイド スキルアップ講習会」会場:やんばる学びの森
令和4年11月27日(日) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和4年11月30日(水) 13時~16時
②令和4年12月14日(水) 13時~16時
③令和4年12月21日(水) 13時~16時
3.「世界自然遺産について」 会場:国頭村役場 3F会議室
令和4年12月15日(木) 18時30分~19時
標記の件について、下記のとおり「令和4年度 国頭村森林セラピーガイド育成講習会」を開催いたしますので、森林セラピーガイドを目指したい、また、ご興味がある方は、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。参加希望者は、国頭村役場 商工観光課(安谷屋、宮城)まで受講申込書をご記入のうえ、お申し込みください。
【対 象】 国頭村のフィールドで森林セラピーガイドを目指す方(新規の方)
【申込期間】 令和4年10月26日(水)~令和4年11月11日(金)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 15名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)
【日程・内容】
1.「国頭村森林セラピーガイド育成講習会」 会場:やんばる学びの森
令和4年11月26日(土) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和4年11月30日(水) 13時~16時
②令和4年12月14日(水) 13時~16時
③令和4年12月21日(水) 13時~16時
3.「世界自然遺産について」 会場:国頭村役場 3F会議室
令和4年12月15日(木) 18時30分~19時
世界的なスノーリゾート“白馬“
世界自然遺産の生物多様性をもつ“やんばる“
気候は全く違うけど、大自然の恵みで観光産業が成り立ちます。
白馬から講師をお招きして、お互いの取り組みを紹介しつつ、持続可能な観光への可能性を探ります。
◯日時:2022年10月27日(木)
・18:00〜18:40 白馬の事例紹介
・18:40〜19:40 やんばるの取り組み紹介(やんばるリンクス・辺土名高校)
<休憩>
・19:30〜20:00 意見交換会
◆講師:白馬村観光局 事務局長 福島 洋次郎
◆講師:(株)ハイマウントアソシエ 代表取締役 安養 壌
◯場所:辺土名高校 2階 多目的教室
(〒905-1304 大宜味村字饒波2015番地)
◯お問い合わせ:国頭村 商工観光課
担当:島崎 090-4785-7177
◯後援:やんばるリンクス
※参加費:無料
※申し込み不要(当日の参加お待ちいたしております)
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/greenworkhakuba/
沖縄県環境部による「アストロツーリズム推進に向けての講演会」が以下のとおり開催されますのでお知らせします。
日時:10月28日(金)18:00~20:30
場所:国頭村保健センター
プログラム①
・美しい星空と自然環境を守るための光害(ひかりがい)対策
~星空保護区認定制度と国頭村予備調査報告~
東洋大学准教授 越智 信彰 氏
プログラム②
・星空保護区の事例紹介
(一社)星空保護推進機構 代表理事 上野 貴弘 氏
以上となります。
参加費は無料となっております。
参加を希望する方は、下のチラシのQRコードより事前に申込ください。
※参加上限に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。