2月16日(日)13:30~ くにがみ子ども園 ホールにおいて講演会とシンポジウムを開催します。
沖縄大学教授の宮城能彦氏を講師に「やんばる共同店の可能性」をテーマに講演会、また、ゲストとして奥田直久氏(環境省大臣官房審議官)、阿部治(立教大学教授)、荒谷邦雄(九州大学大学院教授)を向かえ、シンポジウムを開催します。
入場無料となっておりますので、多くの皆さんのご来場をお待ちしております。
問い合わせ先:国頭村企画商工観光課 0980-41-2622 (担当:當山まで)
国頭村プレミアム付商品券(非課税者対象)の申請受付期間を、以下のとおり変更します。
【変更前】受付終了日:令和元年11月29日(金曜日)
【変更後】受付終了日:令和2年1月31日(金曜日)
プレミアム付商品券の購入を希望する方で、申請がお済みでない方は、お早めに申請してください。なお、プレミアム付商品券の購入期限は、令和2年2月28日(金曜日)までで変更ありませんのでお気を付けください。
お問い合わせ先
国頭村役場企画商工観光課
0980-41-2622
「東部周遊拠点施設」指定管理候補者の募集について
国頭村では、「東部周遊拠点施設」(仮称)道の駅「安波」の令和3年度開業を目指し事業を進めており、民間のノウハウを活用することで、収益性と公益性(やんばる3村東部地域の活性化)のバランスのとれた管理運営を図るため、指定管理候補者を募集します。
指定管理候補者には、施設の内容やデザイン等の検討に参画いただき、開業準備及びその後の管理運営に向けて村と指定管理候補者が一体となって取り組んで行きたいと考えています。
◇募集スケジュール
・指定管理候補者募集期間 令和2年1月17日(金)から2月17日(月)まで
・募集内容に関する質問の受付 令和2年2月7日(金)まで
・質問に関する回答 令和2年2月7日(金)
・申請書・応募書類の提出 令和2年1月17日(金)から2月17日(月)まで
・一次選考 令和2年2月18日(火)
・二次選考 令和2年2月28日(金)
・指定管理候補者の選定及び通知 令和2年3月9日(月)
・指定管理候補者との協議 令和2年3月上旬~下旬
・指定管理候補者との覚書締結 令和2年3月下旬(予定)
◇募集要項、業務仕様書、応募書類様式、資料(添付ファイルをダウンロードして下さい)
【資料4-1】H30.03月(概要版)安波地域づくりと東部周遊拠点相互連携プロジェクト委託業務報告書
【資料4-2】H31.03月(概要版)安波地域づくりと東部周遊拠点相互連携プロジェクト委託業務報告書
【資料5】国頭村公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例
沖縄の先北端での生活や自然を地元の人たちと一緒に、昔ながらの風土を体験するツアーです。
今回は企画初回のため、モニターツアーとして参加費無料で開催します。
——————————————————————
日 時:令和2年1月19日(日)
≪午前の部≫9:00 ~12:00
≪午後の部≫13:00~16:00
参加料:無料
集合場所:辺戸岬観光案内所HEAD LINE
https://hedomisaki.com/
問合せ申込先:0980ー43-0977
——————————————————————
参加の際は下記を必ずご用意下さい。
——————————————————————
必須:帽子、長袖、長ズボン、運動靴、飲料水1リットル以上、虫よけ
——————————————————————
皆様のご参加をお待ちしております!!!
第6回宜名真フーヌイユまつり開催のお知らせです!!!
<日 時>令和元年11月24日(日) 9:00~
<場 所>宜名真漁港
<問合せ>宜名真区事務所 0980-41-8532
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
多くの皆様のご来場をお待ちしております!
10月26日(土)~27日(日)の2日間、道の駅ゆいゆい国頭において、
「第1回やんばるバードフェア」を開催いたします。
シンポジウムをはじめ、バードフェアでは、各団体の活動紹介や小物等の販売もあります。
詳細については、チラシをご覧下さい。
皆様のご来場をお待ちしております。
問い合わせ先
名桜大学:新垣裕治 教授
E-mail:y.arakaki@meio-u.ac.jp
10月10日(木)18:30~ 辺戸公民館において講演会&座談会を開催します。
賀数仁然さんを講師に、「誇らしゃや国頭~王国の繁栄とヤンバル~」をテーマに
講演会&座談会を開催します。
入場無料ですので、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
問い合わせ先:国頭村企画商工観光課 41-2622(當山まで)
9月21日(土)に開催を予定しておりました「第13回安波ダムクイナまつり」につきましては、台風の発生による悪天候が予想されるため、「中止」となりましたので、お知らせいたします。
お問い合わせにつきましては、企画商工観光課まで、お願い致します。
TEL:0980-41-2101(代表)0980-41-2622(直通)