株式会社ジャルパックより
2つの街で暮らす新しい生活スタイル2地域居住をはじめる旅(国頭村Ver)の旅行商品が
販売されました。
2つの拠点をもつ2地域居住。移住につなげる2地域居住をはじめませんか?
たとえば、平日は都市部で暮らし、仕事をし、週末は地方部で日常を離れ
豊かな自然に触れ合いながら静かに暮らす。
その地域ならではの楽しみ方を味わうといった新しいライフスタイル、旅のカタチです。
パソコン https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/new_journey/2chiiki/kunigami/
スマートフォン https://sp.jal.co.jp/domtour/jaldp/new_journey/2chiiki/kunigami/index.html
国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和3年度国頭村発注予定委託業務(変更)を公表致します。
どなたでもお気軽に参加OK!
新しいスタイルの就活イベントへ参加しよう!
適職発見フェア 北部エリアのお仕事
令和3年10月8日(金)13時00分~16時00(受付/12時30分~)
名護市民会館(中ホール)名護市港2丁目1番1号
●参加費無料 ●年齢不問 ●事前予約制
★お申し込み方法★
ホームページ:https://jobmatching.info/
TEL:098-860-8900(平日9時~18時)
お問い合わせ先
適職発見プロジェクト事務局
TEL:098-860-8900
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の施行に伴い、
国頭村の過疎対策を計画的に進めるため、
新たに「国頭村過疎地域持続的発展計画(案)」を作成し、
村民の皆様からのご意見を募集しましたので、実施結果(概要)について報告いたします。
本計画は、過疎地域の持続的発展のための方針等の基本的な事項を定めるもので、
計画書中に実施する事業の具体的なご意見につきまして、
今後の事業展開の参考とさせていただきます。
今回、多くのご意見をお寄せいただきましたことに、厚く御礼申し上げます。
国頭村役場 企画商工観光課
沖縄県に発出されている「緊急事態宣言」について、昨日、9月30日までの期間延長が決定しました。
国頭村対策本部も9月10日に開催され、沖縄県対処方針に基づく公共施設の休館要請に基づき、くいなエコ・スポレク公園についても9月30日まで、全施設の休館が決定しました。
皆さまには、更なる休館延長でご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力お願い致します。
国頭村内でも8月に入り、新型コロナウイルス感染が拡大し、感染者が急増している状況にあります。
沖縄県の対処方針が8月25日に変更され、公共施設については、9月12日まで休館の延長が市町村にも要請されました。
8月26日(木)開催の国頭村対策本部において、くいなエコ・スポレク公園について、沖縄県対処方針に基づき、9月12日まで屋内・屋外の全施設休館が決定しました。
皆さまには、長期にわたる休館により、大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
9月18日(土)に開催を予定しておりました、「第14回安波ダムクイナまつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止することと致しました。
村民及び来訪者の皆様の、健康と安全を守るため、このような判断をさせていただきました。開催を楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【問合せ先】
安波ダムまつり実行委員会(企画商工観光課)
TEL0980-41-2622
国頭村過疎地域持続的発展市町村計画の策定にあたり
広く意見を募集するため、下記のとおりパブリックコメントを実施したします。
【概要】
令和3年4月1日「過疎地域の持続的な発展の支援に関する特別措置法」の施行に伴い、本村が持つ地域資源を活用し、「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」に定められた財政上の支援措置等を活用しながら、持続的な発展を目指す指針とするため、令和3年度から令和7年度までの5か年を計画期間とする市町村計画の策定
【実施期間】
令和3年8月16日(月)~令和3年8月30日(月)
【資料の閲覧方法】
国頭村ホームページの・国頭村役場(1階)・各区(区長さんにお問い合わせください)
【意見等の提出方法】
別添「パブリックコメント意見書」を持参・郵送・FAX・メールのいずれかの方法で、以下のとおりご提出ください。
①持参(土日祝祭日を除く、平日9時から17時まで)
国頭村役場 (1階に提出箱があります)
②郵送(令和3年8月30日必着)
住所:〒905-1495 沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
国頭村役場 企画商工観光課 宛
③FAX
FAX:0980-41-5910
④メール
Mail:kikakuzaiseisection@vill.kunigami.lg.jp
【注意事項】
提出されたご意見は、計画策定の参考にさせていただきます。個々のご意見に対して、直接個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、電話や口頭による意見はお受けできません。
意見書には、住所、氏名、電話番号を必ずご記入ください。記入が無い場合は、受付できないこともあります。
【お問い合わせ先】
国頭村役場 企画商工観光課(担当:アラカキ)
TEL:0980-41-2622
Mail:kikakuzaiseisection@vill.kunigami.lg.jp
沖縄県の新型コロナウイルス感染状況は、爆発的に拡大し、1日あたりの感染者数が700名を超え悪化しております。また、村内においても感染者が確認されている状況にあります。
沖縄県対処方針についても8月12日に変更され、公共施設については、8月31日まで休館の延長が市町村にも要請されました。
8月13日(金)開催の国頭村対策本部において、くいなエコ・スポレク公園についても、沖縄県対処方針に基づき、8月31日まで屋内・屋外の全施設休館が決定しました。
皆さまには、大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。