総務課

事務分掌

(1)職員の人事及び給与に関すること。
(2)議会及び行政一般に関すること。
(3)財政に関すること。
(4)広報及び広聴に関すること。
(5)電子計算処理に関すること。
(6)情報公開及び個人情報保護に関すること。
(7)沖縄振興特別推進交付金に関すること。
(8)基地渉外に関すること。
(9)自治体DXに関すること。
(10)他の課に属さない事項に関すること。
(11)村長のと特命に関すること。

総務課からのお知らせ

生理用品の無料配布について

沖縄県では、コロナ禍で顕在化している生理の貧困問題について、その実態や

ニーズを把握し、必要とされる福祉サービスに繋げていくため、生理用品を無料

配布しております。

国頭村でも沖縄県と同様、生理用品の無料配布を行っております。

生理用ナプキンの購入が困難な方、必要としている方であればどなたでもご利用

できますので、ぜひご活用下さい。

 

【配布場所】

社会福祉協議会:0980-41-5231

ふれあいセンター:0980-41-3003

保健センター:0980-41-5767

 

※配布時、簡単なアンケートにご協力お願いいたします。

国頭村無料PCR検査実施について

国頭村民の皆様、国頭村に居住実態のある方、国頭村に勤務している方向けの

無料のPCR検査を実施いたします。

村内の同居家族での検査を受けていただくことも可能ですので、皆様の検査へのご協力をお願いいたします。

詳しくは下記ご案内をご覧下さい。

※ご案内は各世帯への配布、村内放送でもご案内いたしますので、併せてお知らせいたします。

【お問合せ】 国頭村観光協会:0980-41-2420

国頭村無料PCR検査実施について

令和3年9月定例区長会の開催について

開催日時:令和3年9月3日(金)午後1時30分~

開催場所:国頭村民ふれあいセンター(2階ホール)

令和3年9月定例区長会

令和4年度 国頭村職員採用候補者試験のお知らせ

次のとおり、令和4年度 国頭村職員採用候補者試験を実施いたします。

【募集職種】

一般行政職

【申込受付期間】

令和3年9月6日(月) ~ 令和3年9月30日(木)

※午前8時30分~午後5時15分(平日12時~13時及び土・日・祝日を除く)
※郵送可。詳細については試験実施要領を参照して下さい。

 

試験実施要領

①試験申込書(一般行政)

②履歴書(A3)

 

【お問い合わせ】
〒905-1495 国頭村字辺土名121番地
国頭村役場 総務課 0980-41-2101

各区公民館への意見箱の設置について

このたび、村民意見箱を各区公民館(外)へ設置いたしましたのでお知らせいたします。

役場に対するご意見等をお待ちしております。

頂いた内容につきましては、行政サービスの改善や向上、魅力あるむらづくり

に反映してまいります。

また、今後は役場ホームページ上においてもWEB意見箱を設定していきますので、

そちらも併せてご活用下さい。

 

※なお、ご意見等に関するご返答は控えさせていただきますこと、ご了承ください。

令和4年度国頭地区行政事務組合職員採用候補者試験について

令和4年度国頭地区行政事務組合職員採用候補者試験(衛生課)を実施します。

下記URLをご確認下さい。

【国頭地区行政事務合

お問合せ

国頭地区行政事務組合 衛生課 0980-41-3500

新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ

村長メッセージ(令和3年8月18日)

コロナワクチン接種についての村長メッセージ

村長メッセージ

国頭村職員の福利厚生事業の公表について 

国頭村職員の福利厚生事業について公表致します。

(R1~R3)国頭村職員の福利厚生事業の公表について

祝 世界自然遺産登録についての村長コメント

 国頭村、大宜味村、東村のやんばる地域が世界自然遺産登録に決定されたことを

大変うれしく思うとともに、先人達が守り育んできた森が「奇跡の森」として世界

に価値を有することが認められ誇りに思います。

 これまで村民や関係者のご理解のもと、長年にわたり世界自然遺産登録を目指し

て取り組んでまいりました。平成29年に推薦書を提出し、翌年にIUCNによる

延期勧告を受け推薦書を取り下げ、推薦区域の修正等を行い推薦書を再提出する

曲折もありましたが、登録決定の瞬間を迎えられたことについて、感慨無量であり

ます。

 これもひとえに、世界自然遺産登録のためにご尽力を賜ってまいりました、国や

沖縄県、ご支援いただきました企業及び関係者の皆様に心からお礼申し上げます。

 世界自然遺産登録を、新たな村づくりのスタートであるとの思いであり、これか

らも関係機関と連携して世界的に類まれな生物多様性が認められた自然環境を保全

し将来に引き継ぐとともに、利活用の推進により観光産業の振興及び人口減少等の

課題を克服し、地域活性化に取り組んでまいります。

                           令和3年7月26日

                           国頭村長 知花 靖