福祉課

事務分掌

(1)社会福祉に関すること。
(2)保健衛生に関すること。
(3)児童福祉に関すること。
(4)国民健康保険及び老人保健に関すること。
(5)介護保険に関すること。
(6)国民年金に関すること。
(7)環境衛生に関すること。
(8)廃棄物処理に関すること。

保健衛生

【小児】予防接種について

【小児】予防接種について

~新型コロナウイルス対策が気になる保護者の皆様へ~

お子さまの健やかな成長のために、予防接種は一番必要な時期に受けていただくようお知らせしています。特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると免疫がつくのが遅れ、重い感染症になる危険性が高まります。お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種は遅らせずに、予定どおり受けましょう。(問い合わせ先:国頭村保健センター 0980-41-5767)

小児の予防接種について(全般)

 

おたふくかぜワクチン一部助成

 

異なるワクチン間の接種間隔変更について

令和2年10月1日より、異なるワクチン間の接種間隔の制限が、一部撤廃されます。

詳細につきましては、添付資料をご確認下さい。

(問い合わせ先:国頭村保健センター 41-5767)

インフルエンザ予防接種のお知らせ

インフルエンザ予防接種の助成期間は、令和2年10月1日から令和3年2月28日までです。

国頭村ではインフルエンザ予防接種の助成を行っています。

【接種場所】

  • 国頭村立診療所
  • 国頭村立東部へき地診療所
  • 大宜味村立診療所
  • 沖縄県立北部病院(通院者のみ)10月19日より接種実地

詳細につきましては、添付資料をご確認下さい。

運動教室「スポーツやってる?」からのお知らせ

皆さん、運動していますか?
国頭村では、楽しく運動が続けられるよう運動教室を開催しています。
興味のある方は、ぜひ『合同会社WELL-BEING(ウェルビーイング)』までお問い合わせください。

お問い合わせ先:合同会社WELL-BEING
        090-7299-2467(島袋)

*キックボクシングエクササイズ教室の参加者の皆さんへ
 次回開催予定の8月1日は、講師の都合により8月29日に変更となりました。

運動啓発促進事業「運動やってる?」(運動教室)について

国頭村では、健康のために運動を始めたいと考えている方、運動したいけど継続することが難しい方に、
楽しく運動をしていただくためのお手伝いとして、4種類の運動教室を開催します。

7月スタートの教室(全12回)
●ヨガ:第2・4水曜日の19時30分~

●DISCO WORLD (ディスコダンス):第1・3金曜日の19時30分~

●キックボクシングエクササイズ:第1・3土曜日の14時~

10月スタートの教室(全12回)

●テニポン:第1・3木曜日の19時30分~

 

お申し込み・お問い合わせは、WELL-BEING ℡090-7299-2467(島袋)まで

おたふくかぜワクチン、風しん予防接種の一部助成のお知らせ

〇おたふくかぜワクチンは任意予防接種ですが、国頭村では一部助成をしております。対象は1歳~就学前児童で、過去におたふくかぜに罹ったことが無い児童が対象です。償還払いとなりますので、助成方法など詳しいことにつきましては下記の資料をご確認ください。

おたふくかぜワクチン一部助成

〇風しん予防接種の一部助成については、妊娠前の女性や、妊娠している(妊娠を希望している)女性の夫が予防接種を受けて、赤ちゃんを風しんから守る事を目的としています。この予防接種は任意の予防接種となります。対象者や助成方法につきましては、下記の資料をご確認ください。また、風しん追加対策でクーポン券の対象者(S37.4.2~S54.4.1)の方は対象外になります。

風しん予防接種一部助成

問い合わせ先

国頭村立保健センター 0980-41-5767

令和元年度「特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」に係る事業評価書の公表について

令和元年度において、「特定防衛施設周辺整備調整交付金」により完了した事業にかかる事業評価を公表します。

補助事業名:国頭村医療費抑制事業

医療費抑制事業事業評価書

国頭村健康村づくり計画(第2次)中間評価について

平成29年度に「健康日本21」の取り組みの法的根拠となる健康増進法第8条2項に基づき、全年齢を対象とした健康づくり計画として「国頭村健康村づくり計画(第2次)」を策定しました。
今年度、計画の中間評価をいたしましたので公表いたします。

国頭村健康づくり計画(第2次)R1中間評価(全体評価)

国頭村健康づくり計画(第2次)R1中間評価(領域評価)

令和元年度 麻しん(はしか)抗体検査・MRワクチン接種事業について

沖縄県では令和元年12月より、麻しん(はしか)抗体検査及びMRワクチン接種の補助を実施しております。

受付期間:令和2年2月29日(土)まで

対象:沖縄県内に居住する昭和44年4月2日から平成11年4月1日までの間に生まれた者

助成額:【抗体検査】
①指定医療機関で検査した場合  2,500円助成
②検診を利用して検査した場合     650円助成

【ワクチン接種】※抗体価が基準以下である者
原則無料

※手続き、お問い合わせにつきましては、下記沖縄県地域保健課へお願いします。

https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/hushinmashin.html

 

年末・年始のゴミ収集及び個人搬入について