住民課

事務分掌

(1)戸籍及び住人基本台帳に関すること。
(2)税務の総合企画及び税制に関すること。
(3)村税及び県民税の賦課徴収に関すること。
(4)固定資産に関すること。
(5)村営団地入居者審査選考及び徴収に関すること。
(6)村長の特命に関すること。

住民課からのお知らせ

1 2 3 15
【令和7年5月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~12:00、13:00~17:15)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和7年  5月 15日 (木) 17:15~19:00

・令和7年  5月 25日 (日)  9:30~13:30

臨時開庁チラシ R7.5月

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

村長から令和6年11月豪雨災害におけるふるさと納税寄付のお礼

このたびの令和6年11月豪雨災害に際し、私たち国頭村への温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

突然の自然災害により、多くの村民が困難な状況に直面しておりますが、全国の皆様からのあたたかなご寄附が、私たちに大きな勇気と希望を与えてくれました。

ふるさと納税を通じた皆様の善意は、復旧・復興の大きな力となり、地域の再建に向けて着実に活かされております。

心強いご支援に、職員一同、そして村民一同、心より感謝申し上げます。

今後とも国頭村を見守っていただけましたら幸いです。

このたびのご厚意に、改めて深く感謝申し上げます。

 

令和7年4月7日

国頭村長 知花 靖

 

ふるさと納税災害支援寄付額

寄附金額 13,621,271円(うち代理寄附によるご寄附 鳥取県岩美町518,500円、茨城県境町800,000円)

寄附件数 1,062件(うち代理寄附による件数 鳥取県岩美町56件、茨城県境町46件)

※令和7年3月31日をもってふるさと納税災害支援受付を終了いたしました。

【令和7年4月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~12:00、13:00~17:15)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和7年  4月 19日 (土)  9:30~13:30

・令和7年  4月 24日 (木) 17:15~19:00

臨時開庁チラシ R7.4月

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

村営団地(奥間・楚洲・安田)の募集について

国頭村役場住民課よりお知らせです。

村営住宅奥間団地1戸・楚洲団地1戸・安田団地1戸の募集を行います。

募集期間:令和7年3月24日(月)~令和7年3月28日(金)午前9時~午後5時

詳しいことにつきましては、添付資料をご覧ください。

国頭村役場住民課 0980-41-2142

募集要項

注意事項

申込書記載例

1.資格審査の書類 2.村営住宅入居申込書 3.収入証明書 4.婚約証明書 5.立退き要請書

【令和7年3月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~12:00、13:00~17:15)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和7年  3月 2日 (日)  9:30~11:30 / 13:30~15:30

・令和7年  3月 8日 (土)  9:30~11:30 / 13:30~15:30

・令和7年  3月 27日 (木) 17:15~19:00

臨時開庁チラシ R7.3月

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

村営団地(楚洲・安田)の募集について

国頭村役場住民課よりお知らせです。

村営住宅楚洲団地1戸・安田団地1戸の募集を行います。

申込期間:令和7年3月3日(月)~令和7年3月7日(金)午前9時~午後5時

詳しいことにつきましては、添付資料をご覧ください。

国頭村役場住民課 0980-41-2142

募集要項

注意事項

申込書記載例

1.資格審査の書類 2.村営住宅入居申込書 3.収入証明書 4.婚約証明書 5.立退き要請書

【令和7年2月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~12:00、13:00~17:15)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和7年  2月 15日 (土)  9:30~13:30

・令和7年  2月 27日 (木) 17:15~19:00

臨時開庁チラシ R7.2月

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

令和7年度村県民税申告日程について

令和7年度村県民税申告が2月17日から始まります。
下記の村県民税申告受付日程表をご参照下さい。
確定申告が必要な方で、マイナンバーカードをお持ちの方はスマホやパソコンから待ち時間なしで申告することが可能です。ぜひご利用ください。

スマホやPCから確定申告される方は→e-Taxサイトへ

村県民税受付日程表

村県民税申告に関する案内

 

【問い合わせ先】

住民課 住民税担当
0980-41-5877

 

災害対策本部会議等内容

国頭村災害対策本部会議等の内容は以下のURLよりご覧ください。

1月27日 災害再建支援会議

1月20日 災害再建支援会議

1月14日 災害再建支援会議

1月10日 災害再建支援会議

1月6日 災害再建支援会議

12月25日 災害再建支援会議

12月23日 災害再建支援会議

12月20日 災害再建支援会議

12月18日 災害再建支援会議

12月16日 災害再建支援会議

12月13日 対策本部会議

12月11日 対策本部会議

12月9日 対策本部会議

12月6日 対策本部会議

12月5日 対策本部会議

12月4日 対策本部会議

12月3日 対策本部会議

パスポートの交付期間の変更及び、手数料の改定について

住民課よりお知らせします。

令和7年3月24日(月)の申請よりパスポートの交付期間と、手数料が変更になります。

日本国内では、申請から交付まで2週間程度時間を要します。これまでパスポートは、各都道府県で作成されていましたが、今後は国立印刷局で集中的に作成し、都道府県に配送してからの交付になるためです。

海外渡航を予定している住民の皆様は、余裕を持って早めのパスポート申請をお願いいたします。

 

1 変更される項目

(1)申請から交付までの期間

窓口 【現行】 【変更後】
県旅券センター受付 6開庁日目 10開庁日目
市町村受付 10開庁日目 14開庁日目

 

(2)都道府県分の手数料

申請区分 【現行】 【変更後】 (増減額)
紙申請 2,000円 2,300円 +300円
電子申請 2,000円 1,900円 -100円

 

合計でかかる手数料については、下記の表をご覧ください。

【変更前】令和7年3月23日(日)まで

【変更後】令和7年3月24日(月)以降

 

2 変更適用日

上記の変更は、全て令和7年3月24日(月)からの申請に適用されます。

 

ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

 

【お問い合わせ先】

国頭村役場 住民課 担当者:佐藤

〒 905-1495 沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地

TEL:0980-41-2142

 

1 2 3 15