総務課

事務分掌

(1)職員の人事及び給与に関すること。
(2)議会及び行政一般に関すること。
(3)財政に関すること。
(4)広報及び広聴に関すること。
(5)電子計算処理に関すること。
(6)情報公開及び個人情報保護に関すること。
(7)沖縄振興特別推進交付金に関すること。
(8)基地渉外に関すること。
(9)自治体DXに関すること。
(10)他の課に属さない事項に関すること。
(11)村長のと特命に関すること。

本島北部豪雨情報 - お知らせからのお知らせ

1 2 3 39
水難事故防止について

海や川は、私たちに数々の楽しみを与えてくれますが、水難事故は悲しい事故につながることもあります。
特に夏のレジャーシーズンは、海や川での事故が増加する傾向にあります。安全に楽しく遊ぶために以下の点などに注意しましょう。

・危険な場所には近づかない

・天候や海の状況を把握する

・ライフジャケットを着用する

・子どもから目を離さない

・体調管理をしっかり行う

・単独行動は避ける

・海や川の状況をよく観察する

・海や川のルールを守る

令和7年7月定例区長会の開催について

【日 時】令和7年7月4日(金)13時30分~

【場 所】国頭村役場 会議室(3階)

令和7年7月定例区長会議題

令和7年度狂犬病予防接種のお知らせ

飼い主の皆様へ
みだしの件について、日程表のとおり実施します。各区の行事等もありお忙しい中ではありますが、飼い主は年に一度の狂犬病予防注射を受けさせる義務がありますので、この機会に受けさせて下さいますようお願いいたします。また、まだ登録の済んでない犬がいましたら、併せて登録も行えますのでお願いいたします。
すでに登録済みの飼い主に関しては、問診票にお答えのうえ会場まで持参下さい。その際、「予防注射を受ける時の注意事項」も確認お願い致します。
なお、登録手数料及び狂犬病予防注射手数料等は下記のとおりです。
既に登録されている犬は3.400円、新規登録を行う犬は6.400円となります。
手数料の種類
料金  備考
狂犬病予防注射済票交付手数済   550円 毎年1回
狂犬病予防注射技術料      2.850円 毎年1回
合  計            3.400円

初めて登録する犬は登録手数料が追加されます。
犬の登録手数料         3.000円 生涯1回
鑑札を無くした方
鑑札の再交付手数料       1.600円
下記のリンクに令和7年度の狂犬病予防注射集団接種の日程が記されておりますので、ご確認お願い致します。
リンク先↓

R7狂犬病予防接種日程表      問診票・注意事項用紙

当日の提出物:問診票(別紙の問診票に記入して受付時に提出)
※問い合わせ先:役場・環境保全課(0980-41-2530)担当:松田

第23回国頭村各字対抗ボウリング大会参加募集について

第23回国頭村各字対抗ボウリング大会を6月29日(日)に開催いたします。参加チーム募集の締め切りが6月20日(金)午前中までとなっておりますので宜しくお願いいたします。
参加申込及び問い合わせについては、国頭村役場内体協ボウリング部事務局までお願いいたします。

第23回各字対抗ボウリング(要綱)

R7年度ボウリング申込用紙

令和7年6月定例区長会の開催について

【日 時】令和7年6月6日(金)13時30分~

【場 所】国頭村役場 会議室(3階)

令和7年6月定例区長会議題

令和7年5月定例区長会の開催について

【日 時】令和7年5月7日(水)13時30分~

【場 所】国頭村役場 会議室(3階)

令和7年5月定例区長会議題

令和5年度・6年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の実施状況と効果検証について

国では、エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、「デフレ完全脱却のための総合経済対策(令和5年11月2日閣議決定)」への対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和5年11月に「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」(重点支援地方交付金)を創設するとともに、低所得世帯への支援のための「低所得世帯支援枠」を創設しています。

また、令和6年度与党税制改正大綱のとりまとめと併せて成案を得た「低所得者支援及び定額減税を補足する給付」に対応するため、令和5年12月に「給付金・定額減税一体支援枠」及び「給付支援サービス活用枠」を創設しています。

本村においても、同交付金の制度要綱に基づき、実情に応じた事業を実施しております。

令和5年度及び令和6年度事業について、全事業が終了しましたので、実施状況及び効果検証シートを公表いたします。

01様式(R5効果検証シート)公表

01様式(R6効果検証シート)公表

村長から令和6年11月豪雨災害におけるふるさと納税寄付のお礼

このたびの令和6年11月豪雨災害に際し、私たち国頭村への温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

突然の自然災害により、多くの村民が困難な状況に直面しておりますが、全国の皆様からのあたたかなご寄附が、私たちに大きな勇気と希望を与えてくれました。

ふるさと納税を通じた皆様の善意は、復旧・復興の大きな力となり、地域の再建に向けて着実に活かされております。

心強いご支援に、職員一同、そして村民一同、心より感謝申し上げます。

今後とも国頭村を見守っていただけましたら幸いです。

このたびのご厚意に、改めて深く感謝申し上げます。

 

令和7年4月7日

国頭村長 知花 靖

 

ふるさと納税災害支援寄付額

寄附金額 13,621,271円(うち代理寄附によるご寄附 鳥取県岩美町518,500円、茨城県境町800,000円)

寄附件数 1,062件(うち代理寄附による件数 鳥取県岩美町56件、茨城県境町46件)

※令和7年3月31日をもってふるさと納税災害支援受付を終了いたしました。

令和7年4月定例区長会の開催について

【日 時】令和7年4月4日(金)13時30分~

【場 所】国頭村役場 会議室(3階)

定例区長会の議題(令和7年4月)

令和7年度国頭村発注予定委託業務の公表について

国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和7年度国頭村発注予定委託業務を公表致します。

【HP公表用】R7年度国頭村発注予定委託業務

1 2 3 39