比地大滝キャンプ場は、大雨災害による影響で、当面の間閉鎖する事になりました。
大変申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
再開が決まりましたら改めてお知らせさせて頂きます。
11月13日(水)以降の国頭村周遊バス運行についてですが、
現在、村内では大雨における土砂災害の影響が出ています。
よって、
【比地大滝】
【森林公園・おもちゃ美術館】
へは停まりません。
道路復旧までは上記停留所を除くルートにて運行いたします。
その他の停留所では時刻表通り発車いたします。
※時間調整の為、道の駅ゆいゆい国頭に停車。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
10:30更新
11月9日(土)の運行ですが、10時現在
58号線 国頭郡国頭村字宜名真~国頭郡国頭村字与那 間が
大雨の影響で通行止めとなっております。
そのため、運休といたします。
通行止めが解除され次第、運行再開の予定です。
また、3便の運航開始時間である13:40時点で通行止めが継続中であれば、
本日の運行は運休といたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
最新の運行に関しては下記までお願いします。
緊急連絡先【090-6865-8993】
一般競争入札に付すので、次のとおり公告する。
令和6年11月8日
国頭村長 知花 靖
一般競争入札に付する事項
件名:国頭村観光施設等個別計画策定委託業務
内容:仕様書等による。
場所:国頭村内(観光施設等)
期間:契約締結の翌日 ~ 令和7年3月25日
入札に参加する者に必要な資格
一般競争入札公告等による。
入札執行の日時及び場所
日時:令和6年11月25日(月)13時30分
場所:国頭村役場3F 会議室
その他
詳細は、関連資料をご覧下さい。
関連資料
「レッドハリケーンズ大阪」2024 国頭合宿
レッドハリケーンズ大阪の国頭合宿について、お知らいたします。
<NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 DIVISION2>
シーズン開幕前の合宿に励む、勇ましいラグビー選手のプレイを間近で感じることができます。
かいぎんフィールド国頭に足を運んでいただけたらと思います。
*****
〇キャンプ日程:令和6年11月5日(火)~11月10日(日)
※休日:11月8日
〇会場:くいなエコ・スポレク公園(かいぎんフィールド国頭)
◆詳細情報は、レッドハリケーンズ大阪 ホームページにてご確認ください。
https://docomo-rugby.jp/
いつも、国頭村周遊バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
水曜の1便・3便で運行しているEV(電気)バスですが、
空調設備不良の為、メンテナンス作業をすることになりました。
作業を終えるまでは、通常のマイクロバスにて運行となります。
運行再開する際は、お知らせします。
何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。
→11月1日最新
メンテナンス作業が終了しましたので、
EVバスは11月6日(水)より運行再開いたします。
※毎週水曜の1便・3便はEVバスにて運行
「北海道日本ハムファイターズ」2024 国頭秋季キャンプ
10月30日(水)キャンプイン‼
国頭秋季キャンプがスタートしました‼
ファーム 稲葉監督をはじめ、
若手中心の選手たちが、かいぎんスタジアム国頭でキャンプに励んでいます⚾
プロ野球選手のプレイを間近で感じられる機会です。
かいぎんスタジアム国頭に足を運んでください。
*****
〇キャンプ日程:令和6年10月30日(水)~11月12日(火)
※休日:11月3日、8日
〇会場:くいなエコ・スポレク公園(かいぎんスタジアム国頭)
◆詳細情報は、北海道日本ハムファイターズ ホームページにてご確認ください。
2024年国頭秋季キャンプ日程のお知らせ | 北海道日本ハムファイターズ
秋季キャンプ参加選手のお知らせ | 北海道日本ハムファイターズ
*****
「北海道日本ハムファイターズ」2024 国頭秋季キャンプ
北海道日本ハムファイターズ 秋季国頭キャンプ情報について、お知らいたします。
プロ野球選手のプレイを間近で感じることもできます。
かいぎんスタジアム国頭に足を運んでいただけたらと思います。
*****
〇キャンプ日程:令和6年10月30日(水)~11月12日(火)
※休日:11月3日、8日
〇会場:くいなエコ・スポレク公園(かいぎんスタジアム国頭)
◆詳細情報は、北海道日本ハムファイターズ ホームページにてご確認ください。
2024年国頭秋季キャンプ日程のお知らせ | 北海道日本ハムファイターズ
秋季キャンプ参加選手のお知らせ | 北海道日本ハムファイターズ
*****
沖縄県国頭村は、沖縄本島の最北端に位置し、東は太平洋、西は東支那海に面した農山漁村で、人口約4,500人の過疎の村です。
村土の8割にも及ぶ森林にはヤンバルクイナやノグチゲラなどの希少動植物が生息するなど優れた自然環境を有しており、世界自然遺産地域となっています。これらの豊かな自然を活かしたエコツーリズム等が全国から注目され、体験滞在型の観光や、都市との交流・各産業間の連携を通じた地域活性化を推進しています。
一方人口は減少傾向にあるため、交流人口の積極的な受け入れを推進し、国頭村の自然資源のすばらしさをPRするとともに地域づくりを図らなければなりません。
そこで、地域外の人材を積極的に誘致し、意欲ある新しい人材を取り込み、地域力の発展・推進・強化を図るため、「国頭村地域おこし協力隊」を募集します。
募集人数
若干名(採用予定日 令和6年11月(予定))
勤務地
奥やんばるの里 (国頭村字奥1280-1)
※業務状況(繁忙期や閑散期等)により勤務場所が変わる場合がございます。
業務概要
1) 受付、接客、その他宿泊業運営に係る業務
2) 観光商品の企画、運営、実施に係る旅行業運営に関する業務
3) 地域行事に係る活動(地域行事への参加・協力応援など)
4) 観光振興に係る情報発信
5) 国頭村の観光振興に関する事
募集対象
平成17年4月1日以前に生まれた方で、次の1)~5)の項目に該当する方が対象になります。
1)生活の拠点を、3大都市圏をはじめとする都市地域等から国頭村内へ移し、国頭村地域おこし協力隊に任用後、住民票を移動できる方
2)観光振興等に熱意のある方(経験不問)
3)普通自動車免許証を持っている方
4)パソコンの操作(ワード、エクセル等)ができる方
5)心身ともに健康で、誠実に職務ができる方
申込受付期間
令和6年10月7日(月)~令和6年10月18日 (金)17:00まで
提出書類
1)国頭村地域おこし協力隊 応募用紙及び活動目標(様式1・2)国頭村公式ウェブサイトからダウンロードできます。 ※本ページ最下部
2)住民票
受付場所
〒905-1495
沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
国頭村役場 商工観光課 【担当:宮城 直輝(みやぎ なおき)】
電話:0980-41-2622(直通) / FAX:0980-41-5910
e-mail:naoki-miyagi@vill.kunigami.lg.jp
応募に関しご不明な点がありましたら、上記ファックス番号宛またはEメールアドレス宛に送信してください(様式なし)。
月~金曜日(祝祭日除く)、9時~12時、13時~17時
【国頭村公式ウェブサイト】
http://www.vill.kunigami.okinawa.jp/
【関係書類】
沖縄県国頭村は、沖縄本島の最北端に位置し、東は太平洋、西は東支那海に面した農山漁村で、人口約4,500人の過疎の村です。
村土の8割にも及ぶ森林にはヤンバルクイナやノグチゲラなどの希少動植物が生息するなど優れた自然環境を有しており、世界自然遺産地域となっています。これらの豊かな自然を活かしたエコツーリズム等が全国から注目され、体験滞在型の観光や、都市との交流・各産業間の連携を通じた地域活性化を推進しています。
一方人口は減少傾向にあるため、交流人口の積極的な受け入れを推進し、国頭村の自然資源のすばらしさをPRするとともに地域づくりを図らなければなりません。
そこで、地域外の人材を積極的に誘致し、意欲ある新しい人材を取り込み、地域力の発展・推進・強化を図るため、「国頭村地域おこし協力隊」を募集します。
募集人数
若干名(採用予定日 令和6年11月(予定))
勤務地
ハブクリエイト合同会社 (国頭村字宇嘉47-1)
※業務状況(繁忙期や閑散期等)により勤務場所が変わる場合がございます。
業務概要
1) 接客等飲食業運営に係る業務全般に加え、バリスタとしての業務
2) 地域行事に係る活動(地域行事への参加・協力応援など)
3) 観光振興に係る情報発信(インバウンド対応含む)
4) 国頭村の観光振興に関する事
募集対象
平成17年4月1日以前に生まれた方で、次の1)~5)の項目に該当する方が対象になります。
※6)に関しては加点対象とします。
1)生活の拠点を、3大都市圏をはじめとする都市地域等から国頭村内へ移し、国頭村地域おこし協力隊に任用後、住民票を移動できる方
2)観光振興等に熱意のある方(経験不問)
3)普通自動車免許証を持っている方
4)パソコンの操作(ワード、エクセル等)ができる方
5)心身ともに健康で、誠実に職務ができる方
6)バリスタ経験が5年以上あればなおよし
申込受付期間
令和6年10月7日(月)~令和6年10月18日 (金)17:00まで
提出書類
1)国頭村地域おこし協力隊 応募用紙及び活動目標(様式1・2)国頭村公式ウェブサイトからダウンロードできます。 ※本ページ最下部
2)住民票
受付場所
〒905-1495
沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
国頭村役場 商工観光課 【担当:宮城 直輝(みやぎ なおき)】
電話:0980-41-2622(直通) / FAX:0980-41-5910
e-mail:naoki-miyagi@vill.kunigami.lg.jp
応募に関しご不明な点がありましたら、上記ファックス番号宛またはEメールアドレス宛に送信してください(様式なし)。
月~金曜日(祝祭日除く)、9時~12時、13時~17時
【国頭村公式ウェブサイト】
http://www.vill.kunigami.okinawa.jp/
【関係書類】