標記の件について、下記のとおり「令和4年度 国頭村森林セラピーガイド育成講習会」を開催いたしますので、森林セラピーガイドを目指したい、また、ご興味がある方は、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。参加希望者は、国頭村役場 商工観光課(安谷屋、宮城)まで受講申込書をご記入のうえ、お申し込みください。
【対 象】 国頭村のフィールドで森林セラピーガイドを目指す方(新規の方)
【申込期間】 令和4年10月26日(水)~令和4年11月11日(金)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 15名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)
【日程・内容】
1.「国頭村森林セラピーガイド育成講習会」 会場:やんばる学びの森
令和4年11月26日(土) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和4年11月30日(水) 13時~16時
②令和4年12月14日(水) 13時~16時
③令和4年12月21日(水) 13時~16時
3.「世界自然遺産について」 会場:国頭村役場 3F会議室
令和4年12月15日(木) 18時30分~19時
世界的なスノーリゾート“白馬“
世界自然遺産の生物多様性をもつ“やんばる“
気候は全く違うけど、大自然の恵みで観光産業が成り立ちます。
白馬から講師をお招きして、お互いの取り組みを紹介しつつ、持続可能な観光への可能性を探ります。
◯日時:2022年10月27日(木)
・18:00〜18:40 白馬の事例紹介
・18:40〜19:40 やんばるの取り組み紹介(やんばるリンクス・辺土名高校)
<休憩>
・19:30〜20:00 意見交換会
◆講師:白馬村観光局 事務局長 福島 洋次郎
◆講師:(株)ハイマウントアソシエ 代表取締役 安養 壌
◯場所:辺土名高校 2階 多目的教室
(〒905-1304 大宜味村字饒波2015番地)
◯お問い合わせ:国頭村 商工観光課
担当:島崎 090-4785-7177
◯後援:やんばるリンクス
※参加費:無料
※申し込み不要(当日の参加お待ちいたしております)
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/greenworkhakuba/
沖縄県環境部による「アストロツーリズム推進に向けての講演会」が以下のとおり開催されますのでお知らせします。
日時:10月28日(金)18:00~20:30
場所:国頭村保健センター
プログラム①
・美しい星空と自然環境を守るための光害(ひかりがい)対策
~星空保護区認定制度と国頭村予備調査報告~
東洋大学准教授 越智 信彰 氏
プログラム②
・星空保護区の事例紹介
(一社)星空保護推進機構 代表理事 上野 貴弘 氏
以上となります。
参加費は無料となっております。
参加を希望する方は、下のチラシのQRコードより事前に申込ください。
※参加上限に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。
クイナ商品券 第2弾 販売開始!
クイナ商品券が、10月11日(火)より販売を開始しております。
15%お得なプレミアム付商品券となっていますので、
購入する方は、国頭村商工会又は道の駅ゆいゆい国頭でお買い求めください。
期間中1回(謝敷~安波)区事務所へ出張販売いたします。
なお、売り切れ次第販売終了となります。
お問合せ先:国頭村商工会 0980-41-5116
やんばるチームどんどん“観光PR企画“
〜北部3村(国頭村・大宜味村・東村)物産展イベント〜 in イーアス沖縄豊崎
2022.10.01-02(土-日)
“やんばるの雰囲気“を少しばかりでも、沖縄本島・中南部のみなさんにもお届けしたく…☝️
今週末は、イーアス沖縄豊崎で物産展イベントを開催します❗️
国頭村・大宜味村・東村の特産品販売や🐟🌿🍍
三線ステージ(安波節などの古典から民謡まで…)🎵🌙
ヤンバルクイナのマグネットづくりワークショップetc…
足を運んでくださるみなさんが、心温まる時間・空間になればと思っています😊
当日のご来場お待ちいたしております🙇♂️
(HP)
イーアス沖縄豊崎>ホーム>イベント>やんばるチームどんどん第3弾
https://toyosaki.iias.jp/events/detail/0f93880e-def5-4129-9f32-a3be13cfed48
沖縄県の最低賃金が時間額820円から33円引上げ853円に改正され、令和4年10月6日から施行されます。
沖縄県内で働く全ての労働者及び使用者に適用されます。
使用者も、労働者も、『みんなチェック!最低賃金。』
沖縄県の最低賃金(時間額)
820円 → 853円(33円引上げ)
厚生労働省 沖縄労働局
インターネットサイトOKINAWA41において、「フォトコンテスト シーズン7」が開催されていますのでお知らせいたします。
今回のテーマは「思い出の沖縄」となっており、大切な思い出の沖縄の写真を募集しています。締切は2023年1月5日(木)となっています。
詳細については、下記URLからご確認ください。
※インターネットサイトOKINAWA41とは、沖縄県の41市町村民の皆様が中心となり、沖縄の知られざる魅力を発信することを目的に内閣府が開設したサイトです。県民の投稿写真による『OKINAWA41フォトコンテスト』や、現地レポーターによる情報など、沖縄の魅力を柔らかく、多角的に発信しています。
OKINAWA41 URL
トップページ:https://www.okinawa41.go.jp/
フォトコンテスト特設ページ:https://www.okinawa41.go.jp/contest_7_about
HENTONA LOUNGE臨時休業のお知らせ
9月20日(火)、24日(土)
いつもHENTONA LOUNGEをご利用いただき、ありがとうございます。
ご利用を予定していた皆さまには、ご迷惑おかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
またのご利用お待ちしております。
HENTONA LOUNGE
〒905-1411
沖縄県国頭郡国頭村字辺土名199―6
TEL:0980―43―8680
HP:https://hentona-lounge.yumbaru.jp/
森林セラピー 県民割ツアーのご案内
”「森林セラピー」とは、森林を五感で感じ、日常の疲れやストレスを癒すことを目的としています。”
国頭村は、平成19年に沖縄で初めて森林セラピー基地に認定され与那覇岳登山道/比地大滝遊歩道/国頭村森林公園/やんばる学びの森の4つの森林セラピーロードがあります。下記の期間中に、県民割ツアーを実施していますので、残り期間がわずかですが、興味のある方は、お申込ください。
〇期間:2022年7月20日(水)~8月31日(水)
〇対象:沖縄県在住の方(事前予約制)
〇料金:大人 ¥3,500/人 子供 ¥2,000/人(最小遂行人数2名)
〇お申込み:国頭村観光協会 TEL:0980―41―2420
国頭村森林セラピー ホームページ
http://www.kunigami-forest-therapy.jp/
国頭村観光協会 ホームページ
開催延期を予定していました令和4年度第35回国頭村まつりは、
新型コロナウイルス感染症の影響により開催中止となりました。
感染拡大防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
国頭村まつり実行委員会