新型コロナワクチンの初回接種(1回目、2回目)について、国頭村立診療所で行います。
【対象者】満12歳以上の国頭村在住者で初回接種(1回目、2回目)未接種者
【接種日程】 国頭村立診療所 午前8時30分受付
1回目:3月5日(土) 2回目:3月26日(土)※各6人
定員に達し次第予約受付終了します。
【予約方法】
予約は国頭村コロナワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)で行います。
【当日持参していただくもの】
予診票、接種券、身分証明、お薬手帳(内服されている方)、母子手帳(妊婦さん)
【注意事項】
〇ファイザーのワクチンを使用し、3週間の間隔を取って、筋肉注射を2回行います。
〇18歳以下(高校3年生相当)の方は、保護者同伴でお願いします。
地域若者サポートステーションなごでは、働く事について様々な悩みを抱えている15歳~49歳までの就労希望の若者・就職氷河期世代の皆さん・ご家族をサポートいたします。まずは、あなたの「悩み」をお聞かせください。
〇仕事さがしの不安など
〇自信をつけたい
〇こころの悩みなど
〇今の働き方あっている?
〇自分に合った仕事さがし
〇気になる職種がある
〇保護者・ご家族からのご相談など
利用は無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。
事前にご予約をお願いします。
国頭村では、臨床心理士によるカウンセリングを受ける事が可能です。
日時:令和4年2月24日(木) 午後2時~5時
カウンセリング(2枠) 午後3時~3時45分
午後4時~4時45分
場所:国頭村民ふれあいセンター
備考:出張相談会・出張相談会内カウンセリングは、新型コロナウイルス感染症予防対策の為、人数制限を設けております。また、場合によっては中止になる事もあります。ご了承頂きますようお願い申し上げます。
・来所の際は、マスクの着用をお願い致します。
・個人情報保護により、役場、学校その他機関へ情報提供等は行いません。支援開始決定等の場合、支援連携のため、情報に関する同意を求める場合がございます。
【お問い合わせ先】
地域若者サポートステーションなご
月~金曜日(10時~17時)
〒905-0013
名護市城2-12-3 渡具知ペイントビル102
TEL:0980-54-8600
FAX:0980-54-8607
新型コロナワクチン追加(3回目)接種について
◎接種対象者
・国頭村に住民票があり2回目接種終了から、6ヶ月以上経過した18歳以上の方
※国頭村では、集団接種の日程に合わせて接種券を発送しています。順次発送していますが、集団接種の日程は限られており、2回目接種から7ヶ月以上経過している方もいます。2月(2/5)の集団接種、3月(3/9、3/10、3/12)の集団接種は65歳以上の高齢者、また64歳以下の医療従事者等、エッセンシャルワーカー(高齢者施設従事者、障害者支援施設等従事者、保育士・教員等)は優先接種として実施しています。
※64歳以下の方の集団接種(一般)は、4月以降となります。4月の集団接種(4/20、4/21、4/23)は2回目接種が8月末・9月末までに終了された方、5月の集団接種は2回目接種が10月末までに終了された方となっています。
※2回目接種から6ヶ月経過しており、早めに接種されたい方は、沖縄県広域ワクチン接種センターも利用できますので、ご検討ください。(ワクチンの種類はモデルナです)
沖縄県広域ワクチン接種センターで接種をご希望される場合は、接種券を送付しますので、国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。広域ワクチンセンターの予約については以下の案内をご覧ください。
◎ワクチンの種類
・国頭村の集団接種ではファイザー社ワクチンを使用しています。
※追加接種のワクチンについては、初回接種(1回目・2回目接種をいう)に用いたワクチンの種類にかかわらず、mRNAワクチン(ファイザー社ワクチン又は武田/モデルナ社ワクチン)を用いることが可能となっています。
◎他市町村で接種を受けた後に国頭村に転入された方や、基地内従事者等で基地内において初回接種された方など
・国頭村外の市町村が発行した接種券を使用して接種を受け、その後国頭村へ転入した方の接種履歴は、自動的には引き継がれません。また、基地内従事者等のため基地内で初回接種をされた方は接種歴が把握出来ていません。村の集団接種や沖縄県広域ワクチン接種センターでの接種を希望される方は、国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。
下記の提出物が必要となります。
- 接種を受ける方の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
- 「予防接種済証」又は、「接種記録書」の写し※基地内従事者は接種記録カード(CDCカード)
- 接種券発行申請書(役場で記入していただきます)
☆国頭村の集団接種は、日時を指定してご案内しています。ご都合が合わずキャンセルされる場合は国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。
政府広報オンラインにおける新型コロナワクチン接種について特設ページ
お問い合わせ先
国頭村役場
ワクチン専用ダイヤル TEL:0980-41-2755
福祉課 TEL:0980-41-2765
〇沖縄県広域ワクチン接種センター 追加(3回目)接種の予約受付について
新たに北部・中部にも沖縄県広域ワクチン接種センターの会場が出来ました。
予約受付は1月29日(土)からとなっております。使用するワクチンは武田/モデルナ社ワクチンです。
詳細については下記の案内文をご覧ください。
上記の案内文を確認して対象者に当てはまり、広域接種会場をご希望の方で接種券を早めに郵送してほしい方は
国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。
※初回接種(1、2回目接種)で使用したワクチンの種類にかかわらず、追加接種に用いる新型コロナワクチンは
ファイザー社ワクチンでも武田/モデルナ社ワクチンでも接種可能です。
地域若者サポートステーションなごでは、働く事について様々な悩みを抱えている15歳~49歳までの就労希望の若者・就職氷河期世代の皆さん・ご家族をサポートいたします。まずは、あなたの「悩み」をお聞かせください。
〇仕事さがしの不安など
〇自信をつけたい
〇こころの悩みなど
〇今の働き方あっている?
〇自分に合った仕事さがし
〇気になる職種がある
〇保護者・ご家族からのご相談など
利用は無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。
事前にご予約をお願いします。
国頭村では、臨床心理士によるカウンセリングを受ける事が可能です。
日時:令和4年1月26日(水) 午後2時~5時
カウンセリング(2枠) 午後3時~3時45分
午後4時~4時45分
場所:国頭村民ふれあいセンター
備考:出張相談会・出張相談会内カウンセリングは、新型コロナウイルス感染症予防対策の為、人数制限を設けております。また、場合によっては中止になる事もあります。ご了承頂きますようお願い申し上げます。
・来所の際は、マスクの着用をお願い致します。
・個人情報保護により、役場、学校その他機関へ情報提供等は行いません。支援開始決定等の場合、支援連携のため、情報に関する同意を求める場合がございます。
【お問い合わせ先】
地域若者サポートステーションなご
月~金曜日(10時~17時)
〒905-0013
名護市城2-12-3 渡具知ペイントビル102
TEL:0980-54-8600
FAX:0980-54-8607
新型コロナウイルス感染症の拡大防止、また教室参加者の安全を考慮し、
現在下記の日程で予定しておりました教室につきましては、お休みとさせて頂きます。
今後の教室再開や予備日程については、後日お知らせいたしますので、
ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
↓↓お休みになる教室は下記のとおりです。↓↓
●ヨガ教室 ・・・1月19日(水)26日(水)2月2日(水)
●ディスコワールド・・・1月21日(金)
●シルクサスペンション・・・1月29日(土)
新型コロナワクチンの初回接種(1回目、2回目)について、国頭村立診療所で行います。
【対象者】満12歳以上の国頭村在住者で初回接種(1回目、2回目)未接種者
【接種日程】 国頭村立診療所 午前8時30分受付
1回目:2月5日(土) 2回目:2月26日(土)※各6人
定員に達し次第予約受付終了します。
【予約方法】
予約は国頭村コロナワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)で行います。
【当日持参していただくもの】
予診票、接種券、身分証明、お薬手帳(内服されている方)、母子手帳(妊婦さん)
【注意事項】
〇ファイザーのワクチンを使用し、3週間の間隔を取って、筋肉注射を2回行います。
〇18歳以下(高校3年生相当)の方は、保護者同伴でお願いします。