国頭村のコロナワクチン集団接種は終了しました。
国頭村立診療所で12歳以上の方のコロナワクチン初回接種、追加接種を実施しています。
コロナワクチンは令和6年3月31日まで接種費用無料となっています。
追加接種の対象者
初回接種(1・2回目の接種)が完了しており、最後の接種から3か月以上経過している12歳以上の方
※すでにオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンを接種された方は対象外となります。
初回接種の対象者
初回接種(1・2回目の接種)を受けたことがない12歳以上の方
ワクチンの種類
ファイザー社のオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
接種日程
火曜日(午後2時から)、土曜日(午前中)
予約なしで接種出来ます。先着12名です。
※接種済証・接種券付予診票と保険証等の身分証明を持参してください。現在内服している方はお薬手帳の持参もお願いします。
12月1日金曜日、午前10時から午後3時までの間、道の駅ゆいゆいくにがみにて国頭村内における保護ネコの譲渡会を開催いたします。
里親を希望したい方や、ネコと触れ合ってみたい方は是非ともご参加をよろしくお願いいたします。
場所:道の駅ゆいゆいくにがみ
時間:10:00~15:00(天候不良の場合は、時間変更があります。ご了承ください)
環境保全課
TEL:0980-41-2530
令和5年12月1日(金)午前10時~午後3時まで
道の駅ゆいゆい国頭にて、やんばるマルシェを開催いたします。
3村(国頭村・大宜味村・東村)のB型就労事業所にて作っている製品等の
即売会となっております。
当日はミニステージも予定しておりますので、ぜひご来場ください。
◆◇ 販売内容 ◇◆
~FOOD~ ハンバーガー / パン / 焼き菓子 / 焼きうどん など
~DRINK~ コーヒー / ハニージンジャーエール
~PRODUCTS~ はちみつ / クラフト作品 / 木工品 / しめ縄 / お花の苗 / 観葉植物 など
~WORK SHOP~ みつろうラップ作り
主催:やんばるマルシェ実行委員会
お問合せ:0980-41-2765(国頭村役場 福祉課)
もれなく参加賞がもらえます!成績優秀者には...!?
開 催 日:令和5年10月21日(土) 受付時間:13時~14時30分
場 所:国頭村立総合体育館
問合せ先:国頭村役場福祉課(大城) 電話0980-41-2765
国頭村体力測定会では、下記の6つの種目を測定し、皆さんの体力年齢を算出し成績表をその場でお渡しします。
〇20歳から64歳の参加者 〇65歳から79歳の参加者
- 握力 ①握力
- 上体起こし ②上体起こし
- 長座体前屈 ③長座体前屈
- 反復横跳び ④開眼片足立ち
- 20mシャトルラン ⑤10m障害物歩行
- 立ち幅跳び ⑥6分間歩行
せっかく参加していただく皆さんに、楽しく健康について取り組んでいただきたいと思い、いくつかの事業所様に協賛品提供のお願いしたところご快諾いただき、多くの協賛品が集まっています(*^▽^*)何がもらえるかは参加してからのお楽しみ!ふるってご参加ください!!
「みまもり」って、みんなどうしてる?
国頭村では、昨年に引き続き株式会社おきでんCplusCと協力して、最先端のITテクノロジーを活用した、高齢者等のみまもり体制づくりに取り組んでいます。
おきでんCplusCが提供する「やさしいみまもり」は、カメラやマイクを使わず、おかあさん・おとうさんのご自宅へ『みまもりセンサー』を設置することで、ご家族はスマホやタブレットでその様子を確認することできます。おかあさん・おとうさんが住み慣れた地域でいつまでも過ごせるように、ご家族でみまもり、ご連絡を取り合うことで安心して過ごせる一つの手段になればと考えています。
現在、事業の無料利用者を募集しています。
下記日時・場所にてご家族向け説明会を開催致します。興味のある方は、お気軽にご参加ください。
・日時:2023年10月29日(日) 10:00~14:00
※上記時間内でご都合のよろしい時間にお越しください。1回の説明は20分ほどです。
・場所:宜野湾ベイサイド情報センター 4階会議室[901-2227 宜野湾市宇地泊3丁目7-1]
・予約:不要です。お気軽にご参加ください。
※上記日時・場所以外の個別対応・オンライン説明会も可能です。お気軽にお問い合わせください。
会社概要や申込方法はおきでんCplusCのYouTubeチャンネルで説明動画を視聴可能です。
お問い合わせ ㈱おきでんCplusC ☏0120-425-065(平日:9:00~17:00)
子育て世代の負担軽減、次世代育成支援の観点から、国民健康保険被保険者で出産される方の出産前後の一定期間の国民健康保険料が減額される制度が令和6年1月から始まります。
対象となる方
国民健康保険加入者で出産(予定)日が令和5年11月1日以降の方
詳しいことにつきましては、福祉課国民健康保険係までお問い合わせください。
●お問い合わせ先●
国頭村役場 福祉課 国民健康保険係
TEL:0980-41-2765(直通)
村民の皆様へ
下記の日程で献血を実施致します。
ご協力よろしくお願い致します。
日にち:10月25日(水)
場所:国頭村役場
時間:9:30~11:30
13:00~14:00
新型コロナワクチンの令和5年秋開始接種が始まります。接種費用は無料です。
使用するワクチンはオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンです。集団接種ではファイザー社のワクチンを使用します。
新型コロナワクチン(12歳以上)追加接種についての説明書(ファイザーXBB)
●対象者1:初回接種(1・2回目)又は追加接種を完了した65歳以上の方、基礎疾患を有する方(12歳~64歳)で前回接種から3か月経過した方には努力義務が課せられています。10月中旬以降に接種券を送付します。
●対象者2:初回接種(1・2回目)又は追加接種を完了した12歳~64歳で前回接種から3か月経過した方は接種希望があれば、接種は可能ですが努力義務はありません。10月中旬以降に接種券を送付します。
接種日程:国頭村では集団接種を11月21日(火)、11月22日(水)、11月23日(木・祝日)の午後に予定しています。
ワクチンの量に限りがあるため、重症化リスクのある対象者1の方の予約枠を多めに設定しております。予約などの詳細については10月中旬以降に発送する接種券等の通知をご確認ください。
※対象者の中で集団接種より前に接種を希望される方には接種券を発行しますので、国頭村ワクチン専用ダイヤル(0980-41-2755)までご連絡ください。
名護市の医療機関:名護市内医療機関(秋開始接種)
国頭村立診療所:11月28日(火曜日)から始めます。毎週火曜日(14時~)・土曜日(午前中)です。予約なしで接種出来ます。先着12名となっています。
乳幼児(6か月~4歳)、小児(5歳~11歳)の秋開始接種ついて:初回接種又は追加接種を終了した方で前回接種から3か月を経過した子のうち、基礎疾患のある子は努力義務はありますが、それ以外のお子さんは努力義務はありません。秋開始接種対象になるお子さんへは接種券を10月中旬以降に送付します。
新型コロナワクチン(5歳~11歳)追加接種についての説明書(ファイザーXBB)
新型コロナワクチン(6か月~4歳)追加接種についての説明書(ファイザーXBB)
令和5年11月11日(土)に開催を予定しております「令和5年度国頭村文化・福祉まつり」については
中止とすることが決まりましたのでお知らせいたします。
なお、今年度は「文化」・「福祉」それぞれの分野でのイベントを計画しておりますので
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【お問合せ先】
国頭村文化・福祉まつり実行委員会(教育委員会・福祉課)
TEL:0980-41-2255(教育委員会)
0980-41-2765(福祉課)