住民課

事務分掌

(1)戸籍及び住人基本台帳に関すること。
(2)税務の総合企画及び税制に関すること。
(3)村税及び県民税の賦課徴収に関すること。
(4)固定資産に関すること。
(5)村営団地入居者審査選考及び徴収に関すること。
(6)村長の特命に関すること。

住民課からのお知らせ

1 5 6 7 8 9 15
【令和5年10月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~11:30、13:00~17:00)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和5年  10月 12日 (木)  17:15~19:00  

・令和5年  10月 28日 (土)   9:30~13:30

臨時開庁チラシ R5.10月

 

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

(国税庁より)インボイス制度について

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。

国税庁ではインボイス制度に関する情報をまとめた特設サイトを公開しています。詳しくは下記リンクをご覧ください。

特集 インボイス制度(国税庁ホームページ)

インボイス制度に関する一般的なご質問やご相談は、以下で受け付けています。

軽減税率・インボイスコールセンター

【専用ダイヤル】0120-205-553 【受付時間】9:00~17:00(土日祝除く)

資料1 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等

資料2 事業者支援策全体の概要

資料3 各種相談体制・支援策の概要

資料4 令和5年度税制改正等による激変緩和・負担軽減策の概要

資料5 公正取引委員会の取組

【手続き不可日時:令和5年9月12日(火)12~14時】〈手続不可日時のお知らせ〉マイナンバーカード関連手続き(特例転入含む)及び広域交付住民票交付不可日時について

下記日程のとおり、機器メンテンスのため統合端末(マイナンバーカード交付機)の稼動停止をお知らせいたします。

統合端末(マイナンバーカード交付機)稼動停止に伴いまして、

マイナンバーカード関連の手続き(マイナンバーカードでの転入手続き含む)及び広域交付住民票の交付を行うことが出来ません。

下記以外のお時間で、来庁していただきますようお願いいたします。

※マイナンバーカードの申請については受付可能です。

 

〔 稼動停止日時 〕

① 令和5年9月12日(火)12:00~14:00

 

 

ご不明な点がございましたら、住民課までお問い合わせください。

TEL:0980-41-2142(住民課直通)

★マイナンバーカード 出張申請の案内★

マイナンバーカードの出張申請受付のお知らせです。

以下、案内をご確認下さい。

※お一人からの申し込みも受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい!

★要予約!出張申請チラシ

【お問い合わせ】

国頭村役場住民課  マイナンバーカード担当

TEL:0980-41-2142

 

【令和5年9月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~11:30、13:00~17:00)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和5年  9月 7日 (木)  17:15~19:00  

・令和5年  9月24日 (日)   9:30~13:30

臨時開庁チラシ R5. 9月 開庁 

 

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

【令和5年8月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~11:30、13:00~17:00)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和5年  8月 5日 (土)   9:30~13:30  

・令和5年  8月17日 (木)  17:15~19:00

臨時開庁チラシ R5. 8月 開庁 

 

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

村営団地(楚洲・安田)の募集について

国頭村役場住民課よりお知らせです。

村営住宅楚洲団地1戸・安田団地1戸の募集を行います。

申込期間:令和5年7月24日(月)~令和5年7月28日(金)午前9時~午後5時

詳しいことにつきましては、添付資料をご覧ください。

国頭村役場住民課 41-2142

募集要項

注意事項

申込書記入例

1.資格審査の書類 2.申込書 3.収入証明書 4.婚約証明書

【追加周知:商品券の配布対象及び受け取りについて】国頭村物価高騰等家計支援(マイナンバーカード普及促進)商品券給付事業について

国頭村物価高騰等家計支援(マイナンバーカード普及促進)商品券の配布対象及び受け取りについて周知します。

 

≪配布対象者について≫

「既にマイナンバーカードを持っている方(基準日である令和5年6月1日より後にカードを取得した方も含む」

「今から取得(申請)する方」

「令和5年6月2日以降に転入届出し、カードの取得(申請)やカードの継続利用手続きをした方」

「出生届出し、カードの取得(申請)した方」

など、基本的にマイナンバーカード取得(申請)した方、全員が配布の対象となっております。

 

≪商品券配布について≫

商品券を受け取るための申請手続き等は不要です。

①既に所有している方:簡易書留郵便にて令和5年7月上旬に発送予定となっていますので、到着をお待ちください。

②既に申請済みでまだカードを受け取っていない方:カード受け取り時に手渡し予定

③令和5年8月31日までに申請した方:カード受け取り時に手渡し予定

④令和5年9月1日~11月30日までに申請した方:申請確認時に手渡し予定

 

【転入に伴うマイナンバーカードの継続利用手続きをした方】手続き完了時に手渡し予定

【転入した方、出生届出をした方】上記、②③④と同様

 

ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先にご連絡ください。

〈問い合わせ先:国頭村役場 住民課 0980-41-2142〉

 

 

 

 

国頭村物価高騰等家計支援(マイナンバーカード普及促進)商品券給付事業について

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、エネルギー・食料品等の価格高騰による家計への負担を軽減するとともに、将来的な行政手続きのオンライン化を見据えてマイナンバーカードの普及促進を図ることを目的として、「国頭村物価高騰等家計支援(マイナンバーカード普及促進)商品券」を送付します。

〇対象者(①~②のいずれかにあてはまる者)

① 令和5年6月1日時点で国頭村に住所を有し、マイナンバーカード(運用中のものに限る)を所有する者及び令和5年11月30日までにマイナンバーカードの交付申請を行ったことが確認できる者

② 令和5年6月2日から令和5年11月30日までに国頭村に転入の届出及び出生届出をし、マイナンバーカードの継続利用手続を行った者又は令和5年11月30日までにマイナンバーカードの交付申請を行ったことが確認できる者

〇商品券の額

一人 5,000円(1,000円×5枚)

〇配布方法(予定)

・既に所有している方及び商品券発送前日までにカードを受け取った者  ⇒令和5年7月上旬より簡易書留にて発送予定

・商品券発送後にカードを受け取った者      ⇒カード受け取り時に手渡し予定

・令和5年8月31日までに申請した者       ⇒カード受け取り時に手渡し予定

・令和5年9月1日~11月30日までに申請した者 ⇒申請確認時に手渡し予定

 

〇配達・不在の場合の保管(予定)

①7月  3日 (月) ~  :初回配達

②7月18日 (火) ~  :初回配達の不在者に対して再度配達(不在の場合は不在通知を投函します。)(再配達依頼もしくは窓口受取の連絡をして下さい。)

③ 8月 1日 (火)    ~     :国頭村役場住民課で保管(本人確認書類を持参して、受領書を記入のうえ受取れます。また、特別な事情があり本人が受取る事が難しい場合は、その理由を確認した後、代理人が受取る事も可能です。)

〇商品券利用期間

令和5年12月31日まで

 

【周知】国頭村物価高騰等家計支援商品券について

 

【問い合わせ先】国頭村役場 住民課 0980-41-2142

【令和5年7月】マイナンバーカード申請受付と受け取りのための臨時開庁のお知らせ

【マイナンバーカード申請受付・カード受け取りのための臨時開庁のお知らせ】

マイナンバーカード申請受付とカード受け取りのため、臨時開庁を下記日時にて実施します。
マイナンバーカードの申請受付及び受け取りを平日 (8:30~11:30、13:00~17:00)実施しておりますが、仕事や学業で平日の来庁が難しい方は、ぜひこの機会を御活用ください!

〔開庁日程〕

・令和5年  7月 6日 (木)  17:15~19:00

・令和5年  7月30日 (日)   9:30~13:30

 

臨時開庁チラシ R5. 7月 開庁 

 

詳しいことにつきましては、住民課(0980-41-2142)までお問い合わせください。

1 5 6 7 8 9 15