国頭村商工観光課より『やんばる国頭村フェア2023 in 銀座わしたショップ本店』についてお知らせします。
内容は以下のとおりとなっています。
○ 1日目:3月3日(金)10:00〜18:00
○ 2日目:3月4日(土)10:00〜18:00
○ 3日目:3月5日(日)10:00〜16:00
◎開催場所:銀座わしたショップ本店
(JR有楽町線駅前・交通会館1階 03-6701-8220)
◇ココにしかない!KUNIGAMI OKINAWA
“やんばるの畑から採れたてお野菜も東京へ出張!”
☆主な出品物
・スーパーフード☆タイガーナッツ
・国頭漁協からお届け!ご飯のお供★絶品フレーク
・やんばるの森で採れた蜂蜜
・大注目のカラギ茶!シナモン味のハーブティー
・フルーツみたいに甘くてにおわない 黒にんにく
・国頭バジルの万能スパイス!塩バジル
主催:国頭村観光協会
外来種対策講習会について
ネイチャーガイドの方を対象に(株)島嶼生物研究所主催の外来種対策講習会が開催されますので、
ご案内申し上げます。ご都合つく方は、参加お待ちしております。
・対象:国頭村のネイチャーガイドの方々
・開催日時:2023年2月20日(月)14:00-15:00
・開催場所:ふれあいセンター2Fホール
・実施内容:やんばるに侵入するおそれのある外来種(爬虫類・両生類)に関して、
見分け方や沖縄県の対策等について、パワーポイントや実物標本を用いて講習を行います。
・申込先:こちらのURLからお申込みいただくか「https //forms.gle/XbtP34awW8WwcDtu9」
チラシのQRコードから申し込みフォームへ進むこともできます。
・申込期限:2023年2月19日(日)
ご不明な点がありましたら、
島嶼生物研究所(営業時間:平日9時~18時) 098.914.4778(担当:浅利) までご連絡ください。
株式会社 島嶼生物研究所 南部事業所
〒901-0204 沖縄県豊見城市金良244-5
TEL:098.914.4778
「企業向け 国頭村森林セラピー体験会」について(ご案内)
沖縄の働く世代の健康増進を目指して、沖縄県内の企業の人事・労務担当者や健康づくり担当者向けに、国頭村森林セラピー体験会を実施いたしますので、ご案内申し上げます。
対象:沖縄県内の企業であること、従業員の健康づくりに取り組んでいる、または、
これから取り組む予定であること
日時:2023/2/10(金) 10:00~13:00
場所:申込後にご案内(国頭村森林公園、やんばる学びの森のどちらか)
申込締切期限:2023/2/8(水)
参加費:無料(現地までの交通費はご負担ください)
お申込先:申込書をご記入のうえ、こちらのメールアドレスに
「info@switchlabo.jp」提出をお願いいたします。
お問合せ先:一般社団法人SWITCH Labo. info@switchlabo.jp
「辺戸岬拠点施設2階休憩所(飲食提供施設)」のテナント入居者の募集について
辺戸岬拠点施設は、国頭村、大宜味村、東村のやんばる3村の交通の要衝として位置づけられている辺戸岬に、広域情報を発信する案内所、展望・飲食機能を備えた休憩所を整備し、周遊・滞在・消費型観光を促進するとともに、やんばる3村一体となった広域的な観光振興や地域活性化の促進を図ることを目的に設置されました。
当施設はこれまで指定管理者による管理・運営を行ってきましたが、令和5年4月からは国頭村の直営での管理・運営となります。運営にあたり、2階休憩所(飲食提供施設)の利用者(テナント入居者)の募集を行います。
施設利用者数の増加・収益性の向上を図るとともに、地域振興に資する施設となるように、村と本募集により選定されたテナント入居者が共同で取り組んでいきたいと考えております。
②【業務仕様書】(辺戸岬拠点施設2階休憩所(飲食提供施設))
③【応募書類様式】(辺戸岬拠点施設2階休憩所(飲食提供施設))
(別添資料)
資料6_令和元年度、2年度、3年度 辺戸岬及び辺戸岬拠点施設入込数
令和4年度 国頭村公認ネイチャーガイド育成講習会について(ご案内)
標記の件について、下記のとおり「令和4年度 国頭村ネイチャーガイド育成講習会」を開催いたしますので、
公認ネイチャーガイドを目指したい、また、ご興味がある方は、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
参加希望者は、受講申込書を記入のうえ、国頭村役場 商工観光課(安谷屋、宮城)まで提出をお願いいたします。
【対 象】 国頭村のフィールドでネイチャーガイドを目指す方(新規の方)
【日 時】 令和5年2月26日(日)9:00~17:00 受付 8:30~9:00
【会 場】 やんばる学びの森 (国頭村字安波1301-7) ※現地集合・現地解散
【申込期間】 令和5年1月30日(月)~令和5年2月10日(金)
【申 込 先】 国頭村役場 商工観光課 安谷屋、宮城まで
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
【定 員】 20名程度
【受 講 料】 500円(保険料込み)当日受付時に支払いをお願いいたします。
【日程・内容】
1.「国頭村ネイチャーガイド育成講習会」 会場:やんばる学びの森
令和5年2月26日(日) 9時~17時
2.「救命講習会」 会場:国頭村消防本部
※下記①~③のいずれか参加可能な日を選択
①令和5年3月1日(水) 13時~16時
②令和5年3月15日(水) 13時~16時
③令和5年3月22日(水) 13時~16時
お問い合せ先
国頭村役場 商工観光課 (安谷屋、宮城)
TEL : 0980-41-2622 FAX : 0980-41-5910
Mail : adaniya@vill.kunigami.lg.jp
HENTONA LOUNGE 臨時閉館時間について
いつもHENTONA LOUNGEをご利用いただき、ありがとうございます。
ご利用を予定されていた皆さまには、ご迷惑おかけいたしますが、
1月27日(金)15:00~18:00の間、臨時閉館いたします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
またのご利用をお待ちしております。
HENTONA LOUNGE
〒905-1411
沖縄県国頭郡国頭村字辺士名119-6
HP:https://hentona-lounge.yumbaru.jp
令和5年1月27日(金)、28日(土)の2日間、那覇市のパレットくもじ前交通広場にて『「国頭村・ヨロン島観光と物産フェア」~国頭村・与論町姉妹都市盟約記念イベント~』が開催されます。
会場に、国頭村・与論町からそれぞれの特産品を数多くご用意しております。
また、ステージイベントもございますので是非会場へお越しください。
「国頭村・ヨロン島観光と物産フェア」
~国頭村・与論町姉妹都市盟約記念イベント~
期間:2023年1月27日(金)13時~19時
1月28日(土)10時~17時
場所:UFURUFU パレットくもじ前交通広場
出店:与論町4店舗、国頭村3店舗、観光PRコーナー
イベント:司会 よっしゃあ金城
出演 ヤンバラー宮城、川畑アキラ
主催:(一社)国頭村観光協会、(一社)ヨロン島観光協会
協力:国頭村、与論町
『やんばるアートフェスティバル 2022-2023』が2023年1月14日(土)から開催されますのでお知らせいたします。
メイン会場は大宜味村立旧塩屋小学校となっており、国頭村内にも作品展示がありますので、是非ご覧ください。
開催期間
2023年1月14日(土) ~ 2023年4月9日(日)
※メイン会場・大宜味村立旧塩屋小学校を含む複数会場は、金土日祝のみ開館
会場
営業時間
大宜味村立旧塩屋小学校(大宜味ユーティティーセンター)
[開館時間] 11:00-17:00 / 金・土・日・祝のみ 開館
入場
無料
詳しい内容は下のホームページからご確認ください。
FC東京の国頭キャンプが、令和5年1月9日から、かいぎんフィールド国頭にて行われていますのでお知らせいたします。
キャンプ日程
(期間)
2023年1月9日(月)~1月24日(水) ※休日1月18日(水)
(場所)
かいぎんフィールド国頭
※ご来場の際は、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、手の消毒など感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。
国頭村産業まつり「森林セラピー体験ツアー」について
令和5年1月21日(土)、22日(日)に開催される国頭村産業まつりにて、
「森林セラピー体験ツアー」を実施いたします。
実施日:令和5年1月21日(土)、22日(日)
時 間:①10:00~12:00 ②13:30~16:00
集合場所:国頭村観光協会 (コースまでの移動方法:自家用車)
コース:国頭村森林公園、与那覇岳登山道のどちらか
料 金:大人 2,000円/名 小学生1,000円/名 (産業まつり特別価格)
持ち物:動きやすい服装(長袖・長ズボン)、靴、帽子、飲み物、虫除け等
お申込み先:国頭村観光協会(TEL:0980-41-2420)