企画政策課

事務分掌

(1)村政の総合企画に関すること。
(2)開発行為に関すること。
(3)重要施策に関すること。
(4)統計調査に関すること。
(5)景観形成に関すること。
(6)主要事業の採択等に関すること。
(7)宅地等分譲に関すること。
(8)移住・定住等、人口政策に関すること。
(9)村長の特命に関すること。

企画政策課からのお知らせ

1 8 9 10 11 12 20
令和3年度国頭村発注予定工事の公表について

国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和3年度国頭村発注予定工事を公表致します。

【HP公表用】R3年度国頭村発注予定工事

令和3年度国頭村発注予定委託業務の公表について

国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和3年度国頭村発注予定委託業務を公表致します。

【HP公表用】R3年度国頭村発注予定委託業務

国頭村新型コロナウイルス感染症対策支援金事業について(第2回)

新型コロナウイルス感染症の影響により経済が停滞したことを勘案し、村内の事業者を対象として、企業活動の維持又は継続のための支援金を交付します。
【交付対象者】
 令和3年1月1日時点で国頭村に事業所を有する民間事業者(個人事業主含む)とする。
 対象の業種は、宿泊業(民泊除く)、製造業、卸小売業、サービス業、飲食業(沖縄県の休業要請(令和3年1月22日~同年2月28日)に伴い、休業に応じた飲食店に給付される営業時間短縮協力金を受給した事業者は除く)です。(公共性の高い団体、法人は対象外)
 なお、1事業者が複数の事業を行っている場合でも1事業者とする。
【受付期間】
 令和3年3月22日(月)から同年4月30日(金)まで
 ※郵送の場合は、令和3年4月30日(金)の消印有効
【支援額】
 1事業者あたり一律10万円
【申請手続等】
 1.支援金の申請に必要な書類等の入手・提出方法
 (1)申請書の入手方法
   ア 国頭村ホームページ
   イ 国頭村内の関係機関
   以下の機関において3月22日(月)から入手することができます。
   ・国頭村役場企画商工観光課
   ・国頭村商工会
 (2)申請書の提出方法 
   ア 郵送による方法 郵送先 〒905-1495
             国頭村字辺士名121番地
             国頭村役場企画商工観光課
   イ 窓口による提出
     国頭村役場企画商工観光課
 2.申請書類
 (1)国頭村新型コロナウイルス感染症対策支援金交付事業申請書兼口座振替依頼書兼請求書
 (2)登記簿謄本の写し(法人の場合)
 (3)確定申告書の写し
   〇法人・・・直近の確定申告書別表一の控えの写し
   〇個人・・・令和2年分の確定申告書の控えの写し
   ※業歴1年未満の場合は公的機関が発行する証明書の写し(営業許可書、開業届等)
 (4)預金口座の写し
   ※通帳の表紙及び表紙裏面の写し
 (5)本人確認書類の写し
   〇法人・・・法人代表者の運転免許証・保険証等の書類
   〇個人・・・運転免許証、保険証等の書類

 3.給付の決定
  本支援金の申請書類等を確認の上、交付決定兼確定通知書を送付し、4月上旬頃から順次申請された口座に振込いたします。

【要項及び申請様式】
 〇申込受付要項
  国頭村新型コロナウイルス感染症対策支援金交付事業 申込要項
 〇様式
  国頭村新型コロナウイルス感染症対策支援金交付事業申請書兼口座振替依頼書兼請求書様式第1号(エクセル)
  国頭村新型コロナウイルス感染症対策支援金交付事業申請書兼口座振替依頼書兼請求書様式第1号(PDF)
 申請書の記入例
  記載例(法人)   
  記載例(個人)

【お問い合わせ先】
 国頭村役場企画商工観光課 0980-41-2622

第32回ツール・ド・おきなわ2020大会 サイクリング部門の開催

第32回ツール・ド・おきなわ2020大会 サイクリング部門の開催について

令和3年3月6日(土)~令和3年3月7日(日)の2日間

ツール・ド・おきなわ2020大会の サイクリング種目が開催されます。

詳細は下記のチラシをご覧下さい。

TDO2020大会開催告知(サイクリング部門)

 

世界自然応援プロジェクト 喜多郎コンサートinやんばる

喜多郎コンサートinやんばる

2021.3.6(土)19:00より、
音楽家・喜多郎さんのコンサートをYou TubeにてLIVE配信します。

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

チラシ

くいなエコ・スポレク公園ネーミングライツパートナー募集について

国頭村では、くいなエコ・スポレク公園の維持管理コストの軽減及びスポーツ・レクリエーション活動の普及及び合宿誘致による地域振興を図るため、国頭村が所有するくいなエコ・スポレク公園内施設の愛称を命名する権利(ネーミングライツ)について、下記のとおりパートナー企業(以下「ネーミングライツパートナー」という。)を募集します。

●対象施設
(1)くにがみ球場       国頭村字半地83-1番地
(2)国頭陸上競技場      国頭村字浜502番地
(3)くにがみ屋内運動場    国頭村字浜500番地

●募集期間
令和3年2月19日(金)~3月5日(金)

詳しくは別添の募集要項をご覧下さい。

 

くいなエコ・スポレク公園ネーミングライツパートナー募集要項

くいなエコスポレク公園ネーミングライツ申込様式

北海道日本ハムファイターズ春季国頭キャンプ無観客期間の延長について

北海道日本ハムファイターズは、沖縄県独自の緊急事態宣言が2月28日(日)まで延長されたことを受け、沖縄県内で行なっている春季キャンプに関しましては、宣言が解除されるまでの期間、無観客を継続していくことになりましたのでお知らせいたします。

皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。

北海道日本ハムファイターズ春季国頭キャンプについて(お知らせ)

新型コロナウイルス感染拡大に伴う沖縄県の緊急事態宣言の発令により、2月1日からの北海道日本ハムファイターズの春季国頭キャンプについては、球団と協議の結果、緊急事態発令期間中については、無観客で実施することで決定しましたので、お知らせいたします。

なお、有観客の実施については、沖縄県の緊急事態宣言の解除後、球団と協議したうえで検討します。

皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。

くいなエコ・スポレク公園及び国頭村立総合体育館の開館時間短縮について(おしらせ)

沖縄県の緊急事態宣言発令に伴い、くいなエコ・スポレク公園全施設及び国頭村立総合体育館は、午後8時閉館となりますので、お知らせいたします。

期間:令和3年1月20日(木)~2月7日(日)

※ なお、時間短縮期間は、今後の沖縄県の新型コロナウイルス感染症の感染状況により延長の可能性もあります。

 

FC東京 国頭キャンプについて(お知らせ)

FC東京(J1)の国頭キャンプが、令和3年1月26日から、かいぎんフィールド国頭にて行われます。

 今年の国頭キャンプについては、新型コロナウイルス感染拡大防止及び沖縄県緊急事態発令中のためキャンプ期間中は、無観客で実施しますので、お知らせいたします。

選手、スタッフ、村民及びファン・サポーターの健康を守ることを最優先に決定をいたしました。ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

 

1 8 9 10 11 12 20