国頭村、大宜味村、東村のやんばる地域が世界自然遺産登録に決定されたことを
大変うれしく思うとともに、先人達が守り育んできた森が「奇跡の森」として世界
に価値を有することが認められ誇りに思います。
これまで村民や関係者のご理解のもと、長年にわたり世界自然遺産登録を目指し
て取り組んでまいりました。平成29年に推薦書を提出し、翌年にIUCNによる
延期勧告を受け推薦書を取り下げ、推薦区域の修正等を行い推薦書を再提出する
曲折もありましたが、登録決定の瞬間を迎えられたことについて、感慨無量であり
ます。
これもひとえに、世界自然遺産登録のためにご尽力を賜ってまいりました、国や
沖縄県、ご支援いただきました企業及び関係者の皆様に心からお礼申し上げます。
世界自然遺産登録を、新たな村づくりのスタートであるとの思いであり、これか
らも関係機関と連携して世界的に類まれな生物多様性が認められた自然環境を保全
し将来に引き継ぐとともに、利活用の推進により観光産業の振興及び人口減少等の
課題を克服し、地域活性化に取り組んでまいります。
令和3年7月26日
国頭村長 知花 靖
新型コロナウイルスの影響による沖縄県緊急事態宣言に伴い、6月に
開設予定でありました人権相談は中止となりましたが、那覇地方法務局
名護支局において、午前8時30分~午後5時15分(土日祝祭日を除く)
まで、常時相談を受付けています。
現在は、新型コロナウイルスの影響によりお電話での受付対応となって
おります。TEL:0980-52-2729
人権に関する心配事、悩み事について、法務局職員や人権擁護委員が
相談に応じます。相談は無料で、内容についての秘密は厳守されます
ので、ぜひご利用ください。
国頭村顧問弁護士による法律相談所を下記のとおり開設します。
相談は、予約制となります。役場総務課までご連絡ください。
相 談 日:令和3年2月18日(木)13:30から16:00
定 員:5名(相談時間は、1人当たり30分です)
場 所:くにがみ村民ふれあいセンター小会議室
予 約 受 付 :2月12日(金)から
役場総務課:0980-41-2101
令和3年度に任用を予定している国頭村会計年度任用職員等を募集します。
【申込書類受付期間及び受付時間】
令和3年2月9日(火)~2月26日(金)
午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)
【申込書提出先】
国頭村役場 総務課
(国頭村字辺土名121番地 2階)
勤務条件や提出書類等の詳細、募集職種、登録申込書については、下記添付ファイルよりご確認ください。
【お問い合わせ】
国頭村役場 総務課
住所:沖縄県国頭郡国頭村字辺土名121番地
電話:0980-41-2101
村民の皆様におしらせいたします。
新庁舎の外構工事が完了するまでの間、掲示場と意見箱を仮設置いたします。
村民の皆様のご理解をお願い申し上げます。
お問い合わせ先:国頭村役場総務課0980-41-2101
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、村政運営に対してご支援ご協力をいただき心からお礼を申し上げます。
昨年発生しました新型コロナウイルスが、収束にいたっておりません。村民におかれましては、
何かと不便をおかけしますが、新型コロナ感染予防対策として、マスクの着用、手洗い、三密
(密閉・密集・密接)を避けるなど引き続きご協力お願いいたします。
さて、昨年末に完成した新庁舎で、一月四日から業務開始となります。職員一同新たな気持ち
で、課題解決と村民福祉の向上、産業の振興、教育の充実、村の振興発展に邁進してまいりま
す。コロナの影響で延期となりました世界自然遺産登録の可否が今年の夏頃に世界遺産委員会
で決定されます。必ずや登録されるものだと期待をし、村の活性化につなげてまいります。
結びに、コロナの収束を願い、村民皆様のご健勝とご多幸を祈念し新年のご挨拶といたします。
令和3年1月1日 国頭村長 知花 靖