国頭村では「国勢調査員」として、調査業務に理解と誠意を持って携わっていただける方を募集しております。
◇国勢調査について
日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯を対象に行い、その結果は国や県、村の行政運営の基礎となるデータを得るための重要な調査です。
大正9年(1920年)の第1回調査依頼、国の最も基本的で重要な統計調査として5年ごとに実施されており、今回で22回目になります。
◇調査期間
令和7年9月初旬~10月初旬(予定)
◇主な仕事内容
- 調査員説明会への参加
- 担当調査区の確認と要図の作成
- 訪問先での調査の説明と調査書類の配布
- 回答確認リーフレットの配布と調査表の回収
- 調査表の整理と提出
◇報酬
1調査区(40世帯~70世帯)あたり3万円~8万円程度
※担当する調査客体数により変動します。
◇応募要件
・20歳以上の健康な方で、警察や選挙に直接関係のない方
・調査で知り得た内容の秘密の保護ができ、責任をもって調査事務を遂行できる方
・暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
◇応募方法
指定の履歴書(HPからダウンロードまたは企画政策課にて配布)をご記入の上、企画政策課にご提出ください。
募集期間は、令和7年6月20日(金)まで
※結果は、書類選考後ご連絡いたします。
◇提出先・お問合せ先
国頭村役場 企画政策課 担当:金城
TEL :0980-41-2621
MAIL:kikakuseisakusection@vill.kunigami.lg.jp
国頭村定住促進住宅の入居者を下記のとおり募集いたします。
入居を希望される方は、入居資格など募集要項をご確認のうえ、お申込みください。
申込受付期間:令和7年4月1日(火)~4月30日(木)
住宅名称 : 比地定住促進住宅
所在地 : 沖縄県国頭村字比地101番地
募集戸数 : 1戸(2LDK)
入居時期 : 令和7年6月初旬頃
契約期間 : 3年間(※最長10年間入居可)
家賃 : 45,000円/月
共益費 : 3,000円/月
敷金 : 家賃の3ヶ月分
ペット : 不可
【資料・申請書用紙等】
入居者募集要項【比地定住201号室】
(提出資料)
婚約証明書(Word)・婚約証明書(PDF) ※必要な方のみ提出
※4/7申込書類確認票内の申込書類名称から健康保険証の写しを削除しました。
【お問い合わせ先】
国頭村役場 企画政策課 担当:又吉(またよし)
〒905-1495 沖縄県国頭村字辺土名121番地
TEL:0980-41-2621 / FAX:0980-41-5910
E-Mail:matayoshi342@vill.kunigami.lg.jp
※内覧をご希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。
令和7年4月のイベント予定表です。
地域の方の憩いや交流の場、求人・求職情報の収集、移住・定住相談、空き家の利活用についてのご相談、
コワーキングスペースとしてのご利用など、お気軽にご利用ください。
※令和7年4月1日から営業時間が変わります。
OPEN 月曜日~金曜日 10時~18時
CLOSE 土曜日・日曜日・慰霊の日(6/23)・12/29~1/3
※予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
4月のイベント情報↓
国頭村地域交流スペース
〒905-1411 沖縄県国頭村字辺土名119-6 1階
TEL:0980-43-8680
国頭村過疎地域持続的発展計画を一部変更しましたので
過疎地域持続的発展計画の支援に関する特別措置法第8条第10項の規定に基づき
公表いたします。
■変更内容
事業計画の事業内容の追加
事業内容の変更に伴う計画本文の追加
■公表資料
国頭村過疎地域持続的発展計画(R7年3月変更)/PDF (R7年3月改定)国頭村過疎計画本文
新旧対照表/PDF 新旧対照表
担当
国頭村役場 企画政策課 担当:アラカキ
〒905-1495 国頭村字辺土名121番地
TEL:0980-41-2621
国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和6年度国頭村発注予定委託業務(変更)を公表致します。
【HP公表用】R6年度国頭村発注予定委託業務(R7.2月変更)
国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和6年度国頭村発注予定工事(変更)を公表致します。
国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和6年度国頭村発注予定委託業務(変更)を公表致します。
国頭村発注予定工事公表要領に基づき、令和6年度国頭村発注予定工事(変更)を公表致します。
令和6年12月24日に実施いたしました、「国頭村移住・観光等コンテンツ制作事業委託業務」
企画提案書評価の審査結果を公表いたします。